名古木駐在所 5月 発行 秦野警察署 名古木駐在所 0463-83-0110 改正戸籍法を悪用した不審電話に注意!  令和7年5月以降、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されることに伴い、本籍地の市区町村から戸籍に記載する予定の振り仮名が通知されます。  犯人グループは、この通知を悪用して、法務省や市区町村職員を名乗り  「振り仮名確認のため、家族全員の氏名を教えてください」  「振り仮名登録には、手数料がかかります」 などと、確認作業と称して家族構成等の個人情報を聞き出そうとするほか、手数料と称して金銭を要求してきます。  聞き出した個人情報は、後に特殊詐欺等の犯罪に利用される可能性があります。  法務省や市区町村職員が電話や訪問をして、振り仮名確認や手数料を要求することはありません。  法務省や市区町村職員を名乗っていても、安易に個人情報は伝えないよう注意してください。  ※ 通知内容等について、詳しく知りたい方は、電話番号をお確かめの上、お間違いのないようにお住いの市区町村担当窓口へ、お問い合わせください。   あなたの運転は大丈夫ですか?  ドライブにでもいこうか!  え?本当に!  よく見えない  おじいちゃん危ないよ怖いよ!  運転に不安を感じたら運転免許証の返納を考えてみませんか?  詳しくは最寄りの警察署で    春期における山岳遭難の防止  この時期は、行動中は暑くても休憩中は体が冷え、その結果、低体温症のリスクも高まります。  登山地図を持たずに入山したことによる道迷い、日没で真っ暗になりヘッドライトを持ってこなかったことによる救助要請など、事前準備をしっかりすれば防げる遭難事故が毎年発生しています。  万が一に備え、雨具やライト、防寒着は必ず携行し早めの出発、早めの下山を心がけ、余裕を持った登山計画を立てましょう。 駐在所の事件簿  3月16日から4月15日までの発生  オレオレ詐欺 1件 曽屋 秦野警察署の情報発信(SNS)  https://x.com/Hadano_Police  秦野警察署のX(旧ツイッター)で各種情報や山岳救助隊の活動を発信しています!