令和7年5月号神奈川県警察湘南ライフタウン交番だより電話番号0466-45-0110 この警察官は本物か偽物か警察官を騙る詐欺急増中 このような電話は偽警察官 ビデオ通話で連絡をとる警察官 警察官が業務上、トークアプリ等のSNSを使って連絡をとることは絶対にありません。 警察官が逮捕状の画像を掲示 警察官が逮捕状をメールやトークアプリ等のSNSで見せたり送ったりすることはありません。 警察官がお金を振り込ませる 警察官が業務上、ATMに誘導し操作をさせたり、自宅に来てキャッシュカードや通帳を預かることはありません このような電話があったら110番または藤沢北警察署に通報を 自転車も乗れはくるまのなかまいり マナー対策の推進 5月1日から5月31日までの間 じてんしゃは、年齢性別をとわずだれでも乗ることができるてがるな移動手段ですが、自転車が関係する交通事故も多く発生したいます 県警察では5月中、自転車利用者の交通ルールの遵守とマナーを向上を図り、自転車交通事故防止の更なる徹底を図るために交通指導取締りや交通安全教育活動を強化します 自転車安全五則 1車道が原則、左側を通行 ほどうは例外、歩行者を優先 2交差点では信号と一時停止を守って安全確認 3夜間ライトを点灯 4飲酒運転は禁止 5ヘルメットを着用 事故多発 スマートホンなどを使用しながらの自転車運転はやめましょう 行楽期における山岳事故 事故の多くは下山時に発生しています 3月中の交番犯罪発生状況 詐欺1件 その他侵入盗1件 オートバイ盗1件 自転車盗2件 車上ねらい1件 その他非侵入窃盗3件 特殊詐欺発生状況3月末現在 オレオレ詐欺5件被害額約1,800万円 預貯金6件被害額約583万円 キャッシュカード詐欺盗3件