かしわ台交番だより   令和7年9月号 海老名警察署 かしわ台交番 電話番号 046-232-0110 「お巡りさんが突然訪ねてきたけど、事件かしら・・・不安だわ」 【安心してください、交番の警察官が訪問する「巡回連絡」活動です】 「巡回連絡」とは、交番の警察官が皆さんのご家庭や会社等を訪問して、犯罪や交通事故の発生状況、犯罪等の予防に必要な情報を提供するほか、皆さんから警察に対する要望・意見をお伺いして、安全で安心して暮らせるまちづくりに生かすための活動です。 「巡回連絡」で警察官が訪問した際は、皆さんが不安に思うことや その他の要望や意見、困りごとなど、お気軽にご相談ください。 【「巡回連絡カード」の記入にご協力ください】 このカードは、大きな災害が発生した時のご家族への安否確認、迷子や高齢者を保護した際の連絡、事件・事故等の非常の際に、ご家族等への連絡を行うために活用するものです。 カードの記入にご協力をお願いします。 【水難事故発生】 7月に相模川で釣りしていた男性が川に流されて 死亡する事故が発生しています。 昨年も県内で7月・8月にかけて水難事故が増加 し、9人もの方が亡くなられています。 川や海に入る際は必ずライフジャケットを着用し、 飲酒したら絶対に海や川に入らないでください。 【交通情報】 8月4日から神奈川県警察では、運転免許更新手続が予約制となりました。 予約については、専用ダイヤルもしくはウェブサイトの受付になります。 専用ダイヤル 0570-011-171 ウェブサイト 24時間受付可 http://www.kanagawa.unten-menkyo-yoyaku.jp/ 【交通死亡事故発生】 先月、夜間帯に海老名市内で交通死亡事故が発生しました。夜間帯の運転は、ハイビームを上手に使い、脇道からの車・歩行者を早期に発見し、交通事故防止に努めましょう。 【交番管内事件発生状況】 (7月中・手集計) 凶悪粗暴犯0件 窃盗2件 詐欺3件 乗り物盗1件 その他5件 【特殊詐欺発生状況】 被害総額6月末まで 県内約52億5,400万円 当署約1億1,300万円