茅ヶ崎・寒川被害者支援ネットワーク総会の目的
「茅ヶ崎・寒川被害者支援ネットワーク」は、犯罪や事故等によって被害を受けられた被害者やその親族の視点に立ち、関係する機関、団体、企業等の緊密な連携と相互協力により、被害者等のニーズに対応した各種の支援活動を推進することを目的として、平成12年に創立されました。
開催状況
令和6年10月10日に開催予定でしたが、急遽中止となったため、令和7年2月13日に、当署講堂において茅ヶ崎・寒川被害者支援ネットワーク総会を開催しました。
犯罪被害者等の方々が1日でも早く平穏な毎日を送るためにも、行政の支援だけでなく、地域の理解や支援も大切であることから、被害者支援ネットワーク全体で被害者の気持ちに寄り添い、支えていくための活動について意見を交わしました。