若葉台交番だより令和7年10月号   巡回連絡活動を強化します!  犯罪や交通事故のない、安全で安心して暮らせるまちづくりのために、交番や駐在所で勤務する警察官は、活動の一つとして、皆さんのご家庭や会社等を訪問し、要望・意見をお伺いする「巡回連絡」を行っています  「巡回連絡カード」の記入にご協力ください  交番や駐在所の警察官が、巡回連絡で皆さんのご家庭や会社等を訪問した際に「巡回連絡カード」の記入をお願いしています。  このカードは、大きな災害が発生したときのご家族への安否確認、迷子や高齢の方を保護した際の連絡、事件・事故等の非常の際に、ご家族等への連絡を行うために活用するものです。  カードの記入にご協力をお願いします。  山岳遭難を防ぎましょう!  秋は、1年で最も山の豊かな表情を見せてくれる季節です。  美しい紅葉を求めて多くの方がハイキングや登山を楽しまれます。  しかし、この時期は日没も早くなり、朝夕の冷え込みも厳しくなってくることから、夜間装備品や防寒対策などしっかりとした準備が必要です。  安全に登山を楽しむために、次のことに注意しましょう。     体力に見合った登山計画を立て、登山計画書を提出しましょう。     持ち物の準備をしましょう。     出発前に健康状態をよく確認し、万全の状態でのぼりましょう。     県警察では、ホームページやXを通じて、安全登山に係る情報を発信していますので、御確認ください。 神奈川県警察本部地域部地域総務課X(旧ツイッター) https://x.com/KPP_chisou  若葉台交番から一言  高齢の方が非常に多い地域になっており、特殊詐欺の電話も多数かかってきていると巡回している際、よくお話を伺います。  固定電話は留守番電話に設定し、不審なメール、心当たりのない番号からの電話には応答しないなど、一人ひとりが防犯意識を高く持っていただくことが、犯罪の抑止につながります。  また、ご近所同士での情報の共有も被害を防ぐ一歩となりますので、お互いに協力して平和な日常を守りましょう。