旭警察署都岡駐在所だより  桜咲く4月は、新生活・新学期の始まりです。  新入学児童・園児を犯罪や交通事故から守るため、皆さまのご協力(「地域の目」)をお願いします。  通勤通学に自転車を利用される方もいると思うので少し復習をしましょう。  ・自転車は車の仲間   走行時は車道が原則です。  ・交差点では信号と一時停止を守って安全確認  ・ヘルメットも忘れずに。  交通事故防止にご協力をお願いします。  春の全国交通安全運動  新入学児童・園児を交通事故から守ろう  【期間】  令和7年4月6日から4月15日まで 【重点】 1 こどもをはじめとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践 2 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進 3 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底 4 二輪車の交通事故防止  自転車及び特定小型原動機付自転車の交通ルールを学びましょう。  神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」交通ルール学習機能 名称「スマートチリリンスクール」  特殊詐欺被害防止かるた  騙される!演技のプロだよ犯人は  犯人はプロの役者です!  犯人は「息子」「孫」「警察官」「銀行職員」「デパート従業員」など様々な名称を名乗ります。  そして犯人は男性だけではありません。  女性の声だからと油断は禁物です!  令和7年町内会別年間犯罪発生状況  都岡 乗り物盗0件 侵入盗0件 性犯罪1件 その他1件  下川井 乗り物盗0件 侵入盗0件 性犯罪0件 その他7件(1)  吹上 乗り物盗0件 侵入盗0件 性犯罪0件 その他0件  ()は3月の発生数(3月10日現在の数値)  旭区の特殊詐欺認知件数(暫定値)16件(2)  ()は3月の発生数(3月10日現在の数値)