旭警察署南希望が丘交番だより 警察官の巡回連絡にご理解とご協力を 巡回連絡ってなんですか? みなさんのご意見ご要望をお聞かせください 交番や駐在所などに勤務する地域警察官の活動の一つに「巡回連絡」があります。これは、みなさんのご家庭や事業所などを訪問して身近な犯罪の予防や防止などの連絡をするほか、 警察に対する要望や意見をお伺いして「地域の安全で平穏な生活を守る活動」に反映させることを目的としています。 あわせて、「巡回連絡カード」の記載にご協力ください! 地域警察官が巡回連絡で皆さんのご家庭や事業所などを訪問した際に、「巡回連絡。カード」の記入をお願いしています。このカードは、迷子・高齢者の方を保護したときの連絡や、大きな災害や事件など非常時の際に、ご家族等への連絡に役立てているものです。 春の行楽期のレジャー事故を防止しましょう。 春は登山やハイキング、河川でのマリンスポーツなどのレジャーを楽しむ機会が増える季節です。 楽しみが多い反面、自然ならではの危険もあります。レジャー中の事故を防ぐため、自然の危険性を認識し、しっかりとした計画を立てましょう。 無理のない登山計画を立て、登山計画書を提出しましょう 登山アプリを上手に活用しましょう 出発前に健康状態をよく確認し、万全の状態で臨みましょう 水難事故を防ぐためには、子供だけで遊ばせないようにしましょう X(旧Twitter)で安全登山の情報発信しています  南希望が丘交番からのお知らせ 警察官や市役所等の職員を騙ってキャッシュカードを受取り、現金を引き出す手口の詐欺が発生しています。 電話があった際は家族や警察署に連絡して確認をして下さい。