交番速報No.3 令和6年中 水難者52名 死亡者17名 これからの季節、青葉区に流れる鶴見川をはじめとする河川や 海のレジャーを楽しむ機会も増えてきます。 水難事故を防ぐためには、事前の準備が大切です。 大切な命を守るために、しっかりと準備をしましょう。 水の事故を防ぐ準備 ライフジャケットと脱げない靴! ライフジャケットを着用することが命を守ることにつながります。 ビーチサンダルなどのすぐに脱げる靴ではなく、マリンシューズやスパイクブーツ等の 脱げにくく滑りにくい靴を履きましょう。 子どもだけで水に近づかない! 子どもは必ず大人のそばで遊ぶようにしましょう。 大人は子どもから目を離さないようにしてください。 水深が浅いところでも、子どもが転倒したり、波にさらわれる場合があります。 天候や潮の流れ、ダムの放流などに気を付ける! 天候や風の強さや向き、潮の流れに十分注意しましょう。 河川では、雨やダムの放水などで急に増水する場合がありますので、 ダム放流の放送やサイレン、パトロール員の指示に従いましょう。 飲酒したら水に近づかない! 飲酒した上での水泳やシュノーケリングは事故に繋がりやすく大変危険です。 飲酒をしたら水に近づかないことを、仲間の間でも声掛けをお願いします。 準備をしっかりして、楽しい思い出を作ってほしいマル! 他の人への配慮と、ゴミの持ち帰りも忘れずにね!    青葉守護丸巡査 青葉警察署地域課  045-972-0110