![]() |
![]() |
|
|
|
車上ねらいに注意 |
被害防止のポイント | 生活安全ニュースへ | ||
1 車内にカバンを置いたままにしない。(目につくところに置かない) | |||
2 ダッシュボード等にスペアキーを置かない。 | |||
3 盗難防止装置(イモビライザ−)や警報装置を装着する。
|
|||
4 窓を閉め、エンジンキーを抜き取り、ドアをロックしたことを確認する。 | |||
▲ページの先頭へ戻る |
児童・保護者の皆さんへ 犯罪被害にあわないために | ||
○ | 盗まれた自転車は、なかなか見つかりません。 | |
自転車は、駐輪場等の決められた場所に置き、カギをかけ、必ずワイヤー錠などの補助カギを付けましょう。 | ||
○ | 様々な犯罪(恐喝・チカン等)の被害に遭わないために | ![]() |
携帯電話をかけながら、メールをしながらなどの「ながら歩き」はやめましょう。 | ||
また塾などで帰宅が遅くなったときは、必ず保護者に迎えに来てもらいましょう。 | ||
用もない外出や夜遊びはやめましょう。 | ||
○ | 万引きや自転車を盗んで警察に捕まる生徒が増えています。 | |
法律や交通ルールを守りましょう。先生や保護者の指示に従い、勉強しましょう。 | ||
○ | 携帯電話には、有害サイトに接続できないフィルタリングをしましょう。 |
特殊詐欺に注意 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ページの先頭へ戻る |
▲ 都筑署トップページへ |
▲ 警察署一覧へ |
▲ 神奈川県警トップページへ |