|
 |
所在地 |
横浜市都筑区北山田一丁目6番11号 |
設置 |
平成20年3月28日 |
|
|
受持区 |
- 東山田一〜四丁目
- 東山田町
- 北山田一、二、三、七丁目
- 南山田一〜三丁目
- 勝田町
- 勝田団地
- 大棚町
- 牛久保東二、三丁目
- 南山田町
- 早渕一〜三丁目
- 茅ケ崎町
|
|
|
|
|
 |
所在地 |
横浜市都筑区中川一丁目10番32号
|
設置 |
平成6年3月9日 |
|
|
受持区 |
- あゆみが丘
- 牛久保町
- すみれが丘
- 牛久保一〜三丁目
- 牛久保西二〜四丁目
- 北山田四〜六丁目
- 中川一〜七丁目
|
|
|
|
|
 |
所在地 |
横浜市都筑区中川中央一丁目1番4号 |
設置 |
平成17年4月1日 |
|
|
受持区
|
- 牛久保西一丁目
- 牛久保東一丁目
- 中川中央一、二丁目
- 大棚西
- 中川八丁目
- 茅ケ崎中央
- 茅ケ崎東一〜五丁目
|
|
|
|
|
 |
所在地 |
横浜市都筑区荏田東三丁目6番1号 |
設置 |
昭和59年12月14日 |
|
|
受持区
|
- 荏田東一〜四丁目
- 荏田南一〜五丁目
- 茅ケ崎南四、五丁目
- 荏田東町
- 荏田南町
|
|
|
|
|
 |
所在地 |
横浜市都筑区川和町969番地1 |
設置 |
昭和48年5月4日 |
|
|
受持区 |
- 川和町
- 富士見が丘
- 大丸
- 見花山
- 川和台
- 加賀原一、二丁目
- 佐江戸町
|
|
|
|
|
 |
所在地 |
横浜市都筑区池辺町4,098番地4 |
設置 |
明治41年5月27日 |
|
|
受持区 |
|
|
|
|
|
 |
所在地 |
横浜市都筑区折本町1,458番地5 |
設置 |
平成3年11月1日 |
|
|
受持区 |
|
|
|
|
|
 |
所在地 |
横浜市都筑区仲町台一丁目4番1号 |
設置 |
平成9年3月19日 |
|
|
受持区 |
- 茅ケ崎南一〜三丁目
- 勝田南一〜二丁目
- 仲町台一〜五丁目
- 新栄町
- 桜並木
- 長坂
- 平台
|
|
|
|
「巡回連絡」は、交番に勤務する地域警察官の活動の一つです。
地域警察官が巡回連絡で皆さんのご家庭や会社を訪問した際に、「巡回連絡カード」の記入をお願いしています。
このカードは、迷子・高齢者の方を保護したときの連絡や、大きな災害や事件などの非常時の際に、ご家族等への連絡に役立てているものです。 |
 |
|
|
|