神奈川県 青葉警察署



トップページ サイトナビ
交通関係 防犯関係 地域関係 警備関係 トピックス
最近の事件事故 拾得物遺失物 交通安全マップ こどもプラザ お知らせ



交通事故発生状況

 


青葉区における人身交通事故発生状況
令和5年2月末現在(概数)
人身交通事故発生状況
発生件数 死者 重傷 軽傷 負傷者計
2月対比 5年 37 0 1 43 44
4年 36 0 1 40 41
増減 +1 ±0 ±0 +3 +3
累計 5年 86 0 4 95 99
4年 71 0 2 78 80
増減 +15 ±0 +2 +17 +19
高齢者等の事故
発生状況(2月末)
2月 累計


4年 9 26
3年 12 27
増減 -3 -1


4年 4 8
3年 3 6
増減 +1 +2

曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 総合計
発生件数 10 10 15 14 13 9 15 86
死者 0 0 0 0 0 0 0 0
負傷者 12 10 16 16 14 12 19 99


事故発生多発地区

市が尾13件、美しが丘6件、荏田町6件、藤が丘5件、青葉台4件、あざみ野4件、しらとり台4件、新石川3件、柿の木台3件、桜台3件、鴨志田町3件、美しが丘西2件
事故類型別発生状況

件数
車両相互 正面衝突 0
追突 14
出会い頭 3
右折時 15
左折時 4
追越時等 7
その他 14
車両単独 転倒等 2
人対車両 横断等 21
その他 6
道路別発生状況

一般市道59件、国道246号13件、横浜上麻生4件、環状4号3件、新横浜元石川線0件、横浜生田3件、川崎町田2件、真光寺長津田1件、その他の道路1件
時間帯別発生状況

0時から2時3件、2時から4時1件、4時から6時1件、6時から8時9件、8時から10時11件、10時から12時8件、12時から14時6件、14時から16時14件、16時から18時9件、18時から20時16件、20時から22時7件、22時から24時1件

※路線別発生状況・発生時間帯別発生状況・事故類型別発生状況・事故発生多発地区は2月までの数値です。

▲このぺージの先頭へ戻る


地域別交通事故発生状況(令和5年2月末)

町名 発生件数 死者数 負傷者数 二輪車事故 自転車事故 高齢者事故
1  市ケ尾町 13 0 16 3 4 3
2  美しが丘 6 0 6 2 1 0
3  荏田町 6 0 6 3 2 3
4  藤が丘 5 0 5 0 1 1
5  あざみ野 4 0 4 3 0 0
6  しらとり台 4 0 6 1 0 1
7  青葉台 4 0 5 0 0 2
8  新石川 3 0 4 0 0 0
9  柿の木台 3 0 3 3 0 1
10  桜台 3 0 4 1 1 0
11  鴨志田町 3 0 3 1 1 1
12  あざみ野南 2 0 2 1 1 1
13  すすき野 2 0 2 0 0 1
14  もえぎ野 2 0 3 0 0 1
15  奈良 2 0 2 1 1 1
16  奈良町 2 0 2 1 0 2
17  恩田町 2 0 3 1 1 0
18  田奈町 2 0 2 0 0 0
19  美しが丘西 2 0 3 0 1 1
20  荏子田 2 0 2 0 1 0
21  荏田北 2 0 4 0 0 1
22  鉄町 2 0 2 1 0 1
23  たちばな台 1 0 1 0 0 0
24  つつじが丘 1 0 1 0 0 0
25  下谷本町 1 0 1 1 0 1
26  大場町 1 0 1 0 0 1
27  松風台 1 0 1 0 0 1
28  梅が丘 1 0 1 0 0 0
29  榎が丘 1 0 1 1 0 1
30  緑山 1 0 1 1 0 0
31  荏田西 1 0 1 0 0 1
32  黒須田 1 0 1 0 0 0
33  すみよし台 0 0 0 0 0 0
34  あかね台 0 0 0 0 0 0
35  寺家町 0 0 0 0 0 0
36  みすずが丘 0 0 0 0 0 0
37  みたけ台 0 0 0 0 0 0
38  さつきが丘 0 0 0 0 0 0
39  桂台 0 0 0 0 0 0
40  若草台 0 0 0 0 0 0
41  もみの木台 0 0 0 0 0 0
42  千草台 0 0 0 0 0 0
43  元石川町 0 0 0 0 0 0
44  上谷本町 0 0 0 0 0 0
合計 86 0 99 25 15 26

▲このぺージの先頭へ戻る





青葉警察署管内
交通死亡事故発生状況の一例



 1 普通貨物車と歩行者による事故

 2 右折と直進による事故

 3 駐車車両に追突した事故
 

 4 右折車と横断中の歩行者の事故

 5 横断歩道付近横断の歩行者の事故

 6 右折車と直進二輪車による事故


▲このぺージの先頭へ戻る



青葉警察署管内の 小学生の交通事故の特徴

 2月中の青葉警察署管内の小学生が関係する人身交通事故は、普通乗用車が横断歩行者と接触した事故等が2件ありました。(令和5年累計4件)(暫定値)

 自分の身を守るためにも、歩行者は信号を守り、交差点内でも左右をよく確認してから横断歩道を渡りましょう。また、自転車を運転する際は、斜め横断や急な進路変更は大変危険です。見通しの悪い交差点では必ず一時停止して安全を確かめ、車両、歩行者に気を配り、安全に通行しましょう。
飛び出し注意


小学生が関係する人身交通事故の一例
 自転車の一時不停止
 飛び出し
 右側通行


お子さんと一緒に通学路を歩いてみましょう

 子どもの目線で通学路を一緒に歩いて、危険な場所や安全確認が必要な場所を見つけ、その理由と安全な通行方法を教えてあげましょう。

交通安全


子どもの目線で!

危険な場所や安全確認が必要な場所を見つけ、その理由と安全な通行方法について教えましょう。



分かりやすい言葉で!

「道路を渡るときは、一度止まって右左を見てから渡ろうね」など具体的な言葉で指導しましょう。



「止まる」「見る」「待つ」!

ひとつのことに注意が向くと、まわりのものが目に入らなくなるので、安全行動が習慣となるように繰り返し指導しましょう。



注意!!  出かける前に叱りつけたり、急がせると子どもが動揺し、事故の原因となることもあります。時間にゆとりを持って、笑顔で送り出しましょう。

▲このぺージの先頭へ戻る


子どもの飛び出しに注意




 ドライバーの皆さん!
 スピードが速いと大きな事故につながります。思いやりの心とゆずり合いの気持ちで安全運転を心掛けましょう。
 一瞬の見落としが、油断が、悲惨な交通事故につながります。
 横断歩道は歩行者優先です。
 見えない陰からの歩行者を見逃さないよう、しっかり安全を確認して通行しましょう。

飛び出し注意

▲このぺージの先頭へ戻る



▲青葉警察署トップページへ
▲交通関係のページへ