
運転に不安を感じたらまずは相談 気持ちハレバレ |
|
安全運転相談ダイヤルは、病気、身体の障がい等をお持ちの方の運転免許の取得、運転免許をお持ちの方の運転の継続に関して、ご本人又はそのご家族からの相談を受け付けております。
また、高齢運転者の運転免許に関する相談を受け、加齢に伴う身体機能の低下による安全運転に必要な助言や指導を行うほか、運転免許証の自主返納制度や自治体等からの各種支援について案内も行っております。
電話相談窓口「安全運転相談ダイヤル(#8080)」にお気軽にご相談ください |
|
最近、こんな経験ありませんか?
・ 周りが見えづらくなった。
・ 身体の動きが鈍くなった。
・ 物忘れが多くなった。
・ 運転中、ヒヤッとしたことがある。
このような状況は、加齢のサインです。
加齢に伴い、視野障害や筋力の衰えなど身体機能が低下すると、運転操作のミスへとつながり、重大な交通事故を引き起こす可能性が高まります。
医療系専門職員や警察職員が、運転に関する必要なアドバイスをさせていただきますので、高齢や病気等で運転を続けることに不安を感じたらお電話ください。 |
 |
|
「若い頃とちょっと違うな」「おかしいな」と感じたら、運転免許証返納の時期です。
返納後、運転免許証に代わる公的な身分証明書として運転経歴証明書が発行できます。
運転経歴証明書は、銀行口座の開設、タクシー・バスの運賃割引、宅配料金の割引など様々な特典が受けられます。
自主返納を検討されている方、自主返納を悩んでいる方はお気軽にお電話ください。 |
 |
|
窓口 運転免許センター 運転教育課 適性審査係
電話番号 #8080
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時15分までの間
※ 通話料は利用者負担となります。 |
|
|
|
|
|