明治24年10月 |
高座郡座間村(現在の座間1丁目3100番地)に藤沢警察署上溝分署座間巡査駐在所が設置されました。 |
昭和13年1月 |
座間巡査駐在所は、上溝警察署警部補派出所に昇格しました。 |
昭和23年10月 |
警察法の施行により座間町警察署(自治体警察)が設置されました。 |
昭和26年10月1日 |
警察法の改正により座間町警察署が廃止され、国家地方警察高座地区警察署座間警部派出所が設置されました。 |
昭和29年7月1日 |
新警察法の施行により国家地方警察高座地区警察署は大和警察署と改称され、大和警察署座間警部派出所となりました。 |
昭和51年11月15日 |
座間市及び海老名市の発展に伴って大和警察署の管轄区域を分割し、両市を管轄する座間警察署として座間入谷に現庁舎を新築しました 。 |
平成13年5月1日 |
海老名警察署新設に伴い、管轄区域が座間市全域となりました。 |