|
|
 |
警察署協議会 |
|
|
警察署協議会は、警察署長が警察署の業務運営に民意を反映させるため、そのあり方について住民等の意見を聴く機関として、また、警察署長から署の業務運営について、住民等に説明し、その理解と協力を求める場として、県内全警察署に設置され、平成13年6月1日に活動を開始しました。
相模原南警察署の協議会委員は、11名で構成され、会議は四半期ごとに開催されます。
協議会委員は、神奈川県公安委員会からの委嘱を受け、任期を一期2年とし、活動しています。(再選は三期まで可能となっています。) |
|
|
相模原南警察署協議会委員(令和4年6月現在) |
会長 粕谷 義浩 |
副会長 井上 武志 |
川井 赳彦 |
速水 俊裕 |
藤野 眞理子 |
シェザード 樽塚 まち子 |
友部 徳寿 |
古木 茂 |
仙波 康司 |
中村 洋子 |
奥村 琴乃 |
|
|
|
|
|
令和4年10月26日 水曜日 |
相模原南警察署協議会を開催しました。 |
「風水害対策」について諮問がなされ、委員から |
○ 避難誘導の徹底をしてほしい。 |
○ 情報の共有と途絶えることのない情報発信。 |
○ 災害に対する他機関の話合いへの参加(官民の連携)。 |
○ 災害後予想される犯罪の予防、交通整理等を徹底してほしい。 |
○ 警察と行政の役割が重なってもいいのでグレーゾーンが無いようにしてほしい。 |
等の答申をいただきました。 |
|
|
 |
|
|
過去の議事録概要については、県警ホームページをご覧ください。 |
⇒警察署協議会(議事概要)(県警ホームページ)へ |
|
|
|
|
|