令和5年5月号 交番だより つきみ野駅前交番 大和警察署 046−261−0110 詐欺の手口 急にお金が必要 用意して キャッシュカードを預かります カードが詐欺の被害にあっています。 こんな言葉を聞いたら詐欺の電話です。 被害に遭わないために 必要以上の現金は、自宅に保管せず、自宅に現金があることを他人に教えない。 銀行通帳の口座番号、暗証番号、残高等は他人に教えない。 固定電話は、常時留守番電話に設定し、犯人からの電話に出ないことが一番の被害防止対策です。 迷惑電話防止機能を有する電話機への変更。 不審に思ったらすぐに警察に電話をしてください。 その準備は万全ですか 安全登山で良い思い出を 山岳遭難の多くは、山に対する認識が甘く外出自粛等に伴い体力が低下している人が無理な計画を立てる等、知識、経験、体力の不足から遭難の至ることが見受けられます。 安全な登山を楽しむ為に、次のことを注意しましょう。 しっかりとした登山計画を立て、登山計画書を提出しましょう。 出発前に健康状態をよく確認し、万全の状態で登りましょう。 早めの出発、早めの下山を心掛けましょう。 装備品を必ず携帯しましょう。 春の全国交通安全運動の実施 期間 令和5年5月11日 木曜日から5月20日 土曜日 交通事故死ゼロを目指す日 5月20日 土曜日 スローガン 安全は 心と時間の ゆとりから 重点 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保 横断歩行者事故等の防止と飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上 自転車のヘルメット着用と交通ルール順守の徹底 二輪車の交通事故防止 自転車安全利用五則 1、車道が原則、左側を通行 歩道が例外、歩行者を優先 2、交差点では、信号と一時停止を守って、安全確認 3、夜間はライトを点灯 4、飲酒運転は禁止 5、ヘルメットを着用 交通事故を起こせば、自転車も加害者になります。自転車の交通ルールとマナーについて考えてみましょう。 警察事務職員採用T種試験 申込期間 4月14日 金曜日から5月8日 月曜日 申し込みは、インターネットのみ 最終日午後5時受信有効 第一次試験 6月18日 日曜日 試験会場 神奈川県内 詳細は神奈川県人事委員会のホームページ参照 問合せ先は、 大和警察署警務課 神奈川県警察採用センター