桜ヶ丘交番だより 令和4年7月号 大和警察署 1 オレオレ詐欺に注意!   犯人は息子や孫とウソをつき、     「風邪をひいて、喉の調子が悪い。」  などと会話の内容が不自然と思われないように話し、     「会社の大切な書類、小切手を失くしてしまった。」  などと言い、至急現金が必要であることを持ち掛けてきます。   その声、本当に息子さんやお孫さんですか?   現金を要求する電話があった際には、必ず、ご家族の電話番号を確認しましょう! 2 夏期における山岳遭難防止   令和3年中における山岳遭難は135件153人です。   年代別では60歳以上が約4割ですが、20代が増加傾向です。   山岳遭難の多くは、山に対する認識が甘く、不十分な装備で無理な計画を立てるなど、知識・経験・体力の  不足から遭難に至ることが多く見受けられます。   以下の点に注意しましょう。   ・登山届を提出   ・早めの出発、早めの下山   ・装備品を必ず携帯しましょう 3 令和4年度第2回警察官採用試験    ○ 受付期間    インターネット 令和4年7月26日(火曜日)から8月23日(火曜日)最終日午後5時受信有効    郵送   令和4年7月26日(火曜日)から8月19日(金曜日)最終日消印有効    ○ 第1次試験日    令和4年9月18日(日曜日)    ○ 試験会場    青山学院大学 相模原キャンパス       変更時は、別途県警察ホームページでおしらせします。    4 神奈川県迷惑行為防止条例の改正に関する意見募集について     神奈川県では、県民の人々が安全で安心して暮らせる地域社会を実現するため、神奈川県迷惑  行為防止条例の一部を改正することを検討しています。   つきましては、条例改正案の概要に関しまして、県民の皆様からの意見を募集します。   詳しくは、神奈川県警察のホームページをご覧ください。     ・ホームページURL    http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0173.htm   ・募集期間    令和4年7月1日(金曜日)から同月31日(日曜日)までの間 5 6月中の交番管内犯罪発生状況(6月22日現在)      自転車盗       2件   オレオレ詐欺     2件   強制わいせつ     1件   オートバイ盗     1件   器物損壊       1件   万引き        1件   無銭飲食       1件