相模大塚駅前交番だより 令和4年8月号 大和警察署 1 みんな嘘です!それは詐欺!  〇 だまされないで! その電話 こんな手口   ・ カバンを電車に置き忘れた。急にお金が必要!   ・ 医療費・税金が戻ります。今日中にATMで手続きできます。   ・ キャッシュカードが不正に使用されている。再交付の手続きで暗証番号を教えて。カードを取りに行く。    〇 被害防止対策   ・ 必要以上の現金は自宅に保管しない   ・ 暗証番号は絶対他人に教えない   ・ 固定電話は常時留守番電話に設定   ・ 迷惑電話防止機能付き電話機への変更 2 夏季の水難防止   アウトドアでの事故を防ぐため、自然を甘くみず、危険を認識して行動しましょう。  〇 海水浴の際は、危険な場所に近づかない  〇 体調不良時や飲酒時は泳がない  〇 悪天候の時は海に行かない  〇 子供だけで遊ばせない  〇 ライフジャケットを着用する 3 防災意識の高揚   8月30日から9月5日は「防災週間」    〇 日頃の備え 家族で防災会議を行いましょう   ・ 身の安全を確保できる場所を確認しましょう   ・ 家具の転倒防止などの措置を行いましょう   ・ 地域の避難場所や避難経路を確認しましょう   ・ 家族との連絡方法を確認しましょう  〇 台風や大雨に備える   ・ 地域の気象情報を知っておく   ・ 地域の災害危険箇所を知っておく   ・ 早めの避難を心掛ける 4 犯罪発生状況(7月中) 器物損壊    1件   住居侵入    1件   万引き     1件   つきまとい   1件   住居侵入の被害が発生しています。   自宅で就寝中も、なるべくクーラー等を活用し、ベランダ窓や小窓、高窓等も施錠しましょう。