大和駅前交番だより 令和4年8月号 大和警察署 1 備えあれば憂いなし 8月30日から9月5日は「防災週間」   防災意識を高めよう!    〇 「もし地震が来たら」    まずは身の安全を最優先に行動する。    ・ 屋外では、ブロック塀の倒壊、看板や割れたガラスの落下に注意する    ・ 屋内では、頭を保護し、あわてて外に飛び出さないようにする。  ○ 「台風や大雨の際には」    ・ テレビ・ラジオなどで地域の気象情報を積極的に入手する。    ・ 近隣の災害危険箇所を確認し、家族で共有しておく。    ・ 避難をする際には、早めに行動をする。     夏休み中に家族できちんと話し合い避難経路なども確認しておきましょう。 2 夏のレジャーで気を付けたいこと    〇 水難を防ぐために   ・ 疲れている時、飲酒して時には海や川には入らない。   ・ 子供だけで遊ばせないようにする。    〇 山岳遭難を防ぐために   ・ 装備品を必ず携帯し、早めの出発・下山を。   ・ 少しでも体調がすぐれない、天候が悪くなってきたときは中止する勇気が必要になります。   素敵な夏休みを家族、友人と過ごすためにも、自然を甘くみず、計画を立てて行動しましょう。 3 ATMでお金は戻りません   「税金の還付があります」   「医療費の払戻しがあります」  などはサギです!!  ・ 迷惑電話防止機能付き電話機への変更をご検討ください!    被害に遭わないために有効です。  4 7月中の大和駅前交番管内事件発生状況(7月25日現在)   万引き   3件   自転車盗  3件   還付金詐欺 1件   空き巣   1件    置引き   1件    傷害    1件    暴行    1件   器物損壊  1件   不法投棄  1件   つきまとい 1件