
|
取材と言って電話アンケートをしてくることがあります! |
相手は、「取材のため、電話アンケートをしています。ご協力をお願います。」と言って「お宅の収入や家族構成、預金先の銀行の数、自宅でお金を出し入れしているのか教えて欲しい。」等の質問をしてきます。
|
 |
このような電話があっても、個人情報は安易に教えないでください。
また、官公庁や警察官を騙っても銀行口座のことや暗証番号を聞いてくることはありません。
不審に思ったら、実在の会社名を騙ることもありますので、まず、確認したり、警察にご相談ください。
直接会社や公務所に確認するときは、相手に教えられた電話番号ではなく、電話帳等で調べて電話をかけてください。
エクスパックを使ってのお金の送金は、禁じられています。送金方法にエクスパックを指定してきたら、「おかしい」と疑ってください。
個人情報は詐欺だけではなく、あらゆる犯罪に利用される恐れがあります。慎重な対応をお願いします。
|
|
高校の卒業生名簿を使って電話をかけてくる。 |
犯人は、高校の卒業生名簿を何らかのルートで入手して、息子や孫を騙ってランダムに電話をかけています。
|
|
「携帯電話の番号が変わった。」という電話がくる。 |
このケースは相変わらず多いですが、犯人の電話を受けた方の多くは、「息子や孫の声にそっくりだった。」と話しています。
|
|
|
これらの電話があった場合には… |
○ 本当に自分の息子・孫かを確認する。
○ 携帯電話の番号は、今までの電話番号にかけてみて繋がるか確認する。 |
|
→ 不審な電話があった場合は、厚木警察署まで電話してください! |
|
 |
厚木警察署
046−223−0110
|
 |

|