伊勢原警察署だより 巡回連絡をご存じですか 巡回連絡とは、交番や駐在所の警察官が皆さんのご家庭や会社等を訪問し、地域の事件や事故状況等を提供するほか、皆さんからご意見やご要望をお伺いする活動です。  その際に「巡回連絡カード」の記入をお願いしていますが、このカードは  迷子や高齢者の方の保護  事件、事故、火災や災害等の非常事態の発生 などの場合に、警察官がご家族への連絡に役立てているものです。  お預かりした巡回連絡カードは、鍵のかかるロッカーで厳重に保管しておりますので、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。 巡回連絡カードの好事例 1 迷子を無事に保護者に引き渡す  6歳くらいの女の子を迷子として発見し保護したところ、本人はたどたどしく住所と氏名が言えたため住所地を受け持つ交番に連絡し、  巡回連絡カードを確認したところ親御さんの勤務先に連絡がつき、無事に引渡すことができました。 2 病人の保護活動に役立つ 一人暮らしの男性宅の新聞が数日間配達されたままになっていることを不審に思った新聞配達員の届出から、警察官が巡回連絡カードを確認し、  緊急の連絡先として記載されていた兄弟に連絡をし、駆けつけた実兄とともに室内に入ったところ、脱水症状で倒れていた同人を発見して病院に搬送され、無事に一命を取り留めました。   伊勢原警察署 電話番号 0463(94)0110