皆さん一人一人が、拳銃の危険性、反社会性を認識して、「違法な銃器の存在は絶対に許さない」という強い決意が、違法な銃器と拳銃使用犯罪のない地域社会をつくります。
神奈川県警察では、銃器使用犯罪を防止し、安全で安心して暮らせる地域社会を実現するため、拳銃等の摘発に全力を挙げています。依然として、銃器犯罪は後を絶たない状況にあります。
皆さんの生活に大きな不安、恐怖を与える銃器犯罪は絶対に許すことはできません。
警察では、銃器犯罪のない安全で安心な地域社会の実現を目指して、違法銃器の根絶に向け「シャットアウト・ガンズ・かながわ」運動を展開しています。
皆さん一人一人が、「違法な銃器の存在は許さない。」「銃器犯罪は許さない。」という強い決意を持ち、違法な銃器に目を光らせていくことが銃器犯罪のない安全で安心な地域社会を実現します。 |
 |
拳銃に関する情報や相談は、どんな些細なことでも警察にご連絡ください。 |
「けん銃かな?」と思ったとき |
○ |
拳銃を見た |
○ |
拳銃を持っている人を知っている |
○ |
インターネットで拳銃が売られている |
|
 |
「密輸入かな」と思ったとき |
○ |
昼夜不審な行動をする船に暴力団らしい者が乗船している |
○ |
仕事をしている様子もない者が渡航を繰り返し羽振りが良い |
|
 |
遺品を整理していたら軍用拳銃、古式銃が出てきたとき |
|
 |
など、伊勢原警察署組織犯罪対策係 又は 最寄の交番・駐在所までお願いします。 |
電話 0463−94−0110(伊勢原警察署) |
拳銃110番 0120−10−3774(フリーダイヤル) |