「キャッシュカードを預かります」は詐欺! キャッシュカードをだまし取る詐欺被害が増加しています! 警察官・デパート従業員・銀行協会などを装い ○「あなたのカードが偽造されている!」 ○「新しいキャッシュカードに変更してください!」 ○「古いキャッシュカードを預かりに伺います!」 ○「手続に必要なので、暗証番号を教えてください!」 などとキャッシュカードをだまし取り、口座のお金を引き出されてしまいます。 これはサギです!必ず警察や家族に相談してください! キャッシュカードをだまし取る手口が急増中! 手口1 ・警察官を名乗る犯人「詐欺グループを捕まえたら名簿にあなたの名前がありました。」 ・銀行協会を名乗る犯人「口座を止めないと悪用されてしまいます。手続をしますので、暗証番号を教えてください。」「古いカードをお預かりします。新しいカードができたら、お送りします。」 手口2 ・デパート店員を名乗る犯人「どこどこデパートですが、あなたのクレジットカードを使って買い物している人がいます。」 ・銀行協会を名乗る犯人「口座を悪用されないようにキャッシュカードを新しくしましょう。暗証番号を教えてください。」「古いカードをお預かりします。新しいカードができたら、お送りします。」 手口3 ・役所を名乗る犯人「還付金の受け取りができます。入金するので銀行名と口座番号を教えてください。」 ・警察官を名乗る犯人「あなたの口座が犯罪に使われている。誰かに教えましたか?警察官が伺います。」「封筒にキャッシュカードを入れてください。印鑑を押して封印して、保管しておいてください。」 (印鑑を用意している間に封筒を交換されてしまいます) 秦野警察署 生活安全課 電話0463−83−0110