不審者情報マップ
トップページ
警務課
会計課
生活安全課
刑事課
地域課
交通課
警備課
山岳遭難救助隊
秦野警察署トピックス
不審者情報マップ
落とし物をしたら
登山道
各種案内
警察署協議会
各種統計
秦野警察署までのアクセス
リンク

★リニューアル中★

◎ 防犯対策五か条
 1 遠回りでも明るくて広い通りを使う。
 2 暗い夜道は、音楽を聴きながら歩かない。
 3 携帯電話の操作に集中しない。
 4 夜遅い時は、家族の迎えやタクシーを利用する。
 5 いざという時には大声で助けを求める。(防犯ブザーを持ち歩く。)
○ 不審者情報マップとは
   凶悪な犯罪の前兆とされる声かけや下半身露出等の状況を警察署のホームページ上で 情報提供し、付近住民の方に気をつけていただくとともに、自主防犯パトロール時の対象場 所に選定に活用していただくためのマップです。
○ 子ども・女性前兆事案対策とは
   凶悪な犯罪の前兆とされる声かけや下半身露出に対して、情報の収集・分析を実施し、犯行が予想される現場周辺での警戒活動、検挙活動等を行うことにより、凶悪・重大事案を 未然に防止することを目的とする対策です。
○ 情報提供のお願い
   不審者、変質者等を見かけた際は、お近くの交番・駐在所か
       秦野警察署(0463-83-0110)
 まで、情報提供をお願いします。