秦野警察署トピックス
トップページ
警務課
会計課
生活安全課
刑事課
地域課
交通課
警備課
山岳遭難救助隊
秦野警察署トピックス
不審者情報マップ
落とし物をしたら
登山道
各種案内
警察署協議会
各種統計
秦野警察署までのアクセス
リンク

○ 署長から 市民の皆様へ
○ 強盗事件捜査にご協力を
○ 殺人事件捜査にご協力を
○ 秦野事件簿
○ 110番の日・防犯キャンペーン
〇 一日警察署長の委託・広報用音声
○ 各季の運動の開催
○ 各企業においての安全講話(訓練)
署長から 市民の皆様へ
メンテナンス中
強盗事件捜査にご協力を
 平成22年12月6日(月曜日)午後3時過ぎころ、秦野市栄町の酒店において強盗事件が発生しました。
 現場周辺、公共交通機関、タクシー等への聞き込み捜査を実施していますが、現在まで犯人逮捕につながる有力な情報がありません。
 この事件について心当たりの方や付近を通った方は最寄の交番又は秦野警察署までご連絡をください。


      連絡先 秦野警察署 強行犯係 0463(83)0110
このページの先頭へ戻る
殺人事件捜査にご協力を
 平成25年3月29日(金曜日)、秦野市鶴巻南2丁目鶴巻南団地でベトナム人女性が殺害される事件が発生しました。
 事件があった日
     
・不審な人物を見た
     
・犯人に関することを知っている
等の情報をお持ちの方、どの様な些細なことでも構いませんので、ご連絡下さい。
 捜査協力、よろしくお願いします。


     連絡先 秦野警察署 強行犯係 0463(83)0110
このページの先頭へ戻る
身元不明の遺族を探しています(PDF114KB) テキスト文書(1KB)
秦野事件簿

こんな犯罪が今、起きています!!

秦野事件簿2月分

PDF(158KB)

テキスト(2KB)
特殊詐欺急増中

PDF(318KB)

テキスト(3KB)

※画像は見本です。当月分とは異なる場合があります。

このページの先頭へ戻る

110番の日・防犯キャンペーン

「110番の日」に防犯キャンペーンを実施

 令和2年1月11日(土曜日)に、イオン秦野ショッピングセンターくすの木広場ふれあいステージにおいて、「110番の日」のキャンペーンを実施しました。神奈川県警親会秦野支部のご協力をいただき、正しい 110番通報やその他の警察活動についての情報発信を実施しました。
 TBSアナウンサーの近藤夏子(こんどう かこ)さんに「一日警察署長」を委嘱し、休日で賑わう大型商業施設の野外ステージにおいて、近藤さんが被害者役となり模擬電話で110番通報したり、チラシの配布、パトカー・白バイの乗車体験等の広報啓発活動を行いました。

一日警察署長の委嘱

 令和3年2月25日、秦野警察署において、元宝塚歌劇団68期生雪組の美浜 寿里さんと元宝塚歌劇団98期生宙組の風輝 駿さん母娘に「一日警察署長」を委嘱しました。
 コロナ禍において、イベント等ができない中、特殊詐欺被害や交通死亡事故は発生しており、市民の皆さんに対して、特殊詐欺の手口や事故発生状況を周知し、被害防止を図る目的で、一日警察署長のお二人にプロの音声で特殊詐欺抑止及び交通事故防止広報文のナレーション収録を行ってもらい、収録された音源を今後の広報等で広く活用させていただきます。
 広報用の音声データはこちら!
             特殊詐欺抑止用広報音声(MP3 3,202KB)  テキスト文書(1KB)
             交通事故防止用広報音声(MP3 3,202KB)  テキスト文書(1KB)
 
各季の運動の開催

 毎年、警察と各種団体では各季節において「春の全国交通安全運動」「夏の交通事故防止運動」「秋の全国交通安全運動」「年末の交通事故防止運動」等を実施し、交通ルール及びマナーの向上を図っています。
 運転者及び歩行者の方は、いつも以上の交通事故防止を図っていきましょう。
               安全は  心と時間の  ゆとりから
交通安全運動 交通安全運動
このページの先頭へ戻る
各企業においての安全講話(訓練)

 秦野警察署では、各企業において交通安全講話や二輪車事故防止講話(訓練)を実施させていただいています。交通事故防止要点から改正道路交通法要点等、交通安全に係わる講話等であれば、警察官を派遣し、講話(訓練)をさせていただきますので、ぜひ活用してみてください。
訓練 安全講話
このページの先頭へ戻る