
テキスト文書 (1KB) |
★秦野警察署速度取締り指針★ |
重点路線 |
重点時間帯 |
区間 |
規制速度 |
国道246号 |
6時から8時 |
平沢 |
時速50キロメートル |
県道62号(平塚秦野線) |
6時から8時 |
曽屋・下大槻 |
時速40キロメートル |
県道708号(秦野大井線) |
6時から8時 |
渋沢 |
時速40キロメートル |
※重点以外の場所、時間帯であっても、取締りを実施することがあります
秦野警察管内における交通事故発生実態
|
 |
当署管内での人身事故発生状況は、令和3年が267件、令和2年が278件発生しています。
令和3年中、人身事故の約19%が国道246号、次いで約11%が県道62号(平塚秦野線)で発生しています。
|
|
|
地区別の人身事故発生状況をみると、曽屋地区と平沢地区が突出しています。人身事故の約24%を曽屋地区と平沢地区で占めています。
|
|
|
交通総務係 |
交通安全対策、交通安全教室、信号機・標識の設置、見直しなどや運転免許事務、車庫証明、道路使用許可等の事務を担当しています |
|
運転免許証の有効期限大丈夫?(警察本部のページへ) |
交通指導係 |
交通指導取締りを担当しています |
|
交通捜査係 |
交通事件、事故の捜査を担当しています |
|
交通安全マップ |
飲酒運転に関する情報提供にご協力を「飲酒運転を根絶しよう!!」(警察本部のページへ) |
車の運転に不安を感じている高齢運転者やその家族の方へ(警察本部のページへ) |
夢の技術、自動車の自動運転(1)(PDF827KB) テキスト文書(1KB) |
夢の技術、自動車の自動運転(2)(PDF378KB) テキスト文書(1KB) |
ながらスマホの危険性!(PDF435KB) テキスト文書(1KB) |
|