あおり運転に罰則が創設されました。  他の車両等の通行を妨害する目的で、車間距離を詰める等の一定の違反行為をして、  他の車両等に道路における交通の危険を生じさせるおそれのある運転をした運転者には、  3年以下の懲役又は50万円以下の罰金、違反点数25点、運転免許取消し。欠格期間2年  ただし、前歴や累積点数がある場合には欠格期間は最大5年になります。 さらに、あおり運転をおこなった結果  高速自動車国道等において他の自動車を停止させ、その他、道路における 著しい交通の危険を生じさせた場合には、  5年以下の懲役または100万円以下の罰金、違反点数35点、運転免許取消し欠格期間3年  ただし前歴や累積点数がある場合には欠格期間は最大10年になります。 あおり運転の被害に遭わないために、次の点に気を付けましょう。 1.通行帯を守る。キープレフトを守る。 2、安全な速度で走行する。 3、車間距離を保つ。 4、不要な急ブレーキをかけない、かけさせない。 5、急な割り込みをしない。 6、不要なクラクションを鳴らさない。 7、前照灯を周囲の状況に応じて正しく使用する。 妨害運転を誘発しない、思いやり、ゆずり合い運転をお願いします。