特殊詐欺防止のために、松田警察署からみっつのお願い。 1、電話でキャッシュカードと言われたら警察署に相談をお願いします。   電話でキャッシュカードと言われたらそれは詐欺です。   犯人は市役所、町役場職員や銀行協会職員、警察官を名乗ることが多々あります。   キャッシュカードを他人に渡してはいけません。 2、ヤフージャパン防災速報に登録して特殊詐欺情報を把握しましょう。   スマートフォン向けアプリに、ヤフージャパン防災速報というアプリがあるのを  ご存じでしょうか。   このアプリはあらかじめ設定した最大3か所のエリアと現在地において、特殊詐欺の  前兆電話やひったくりなどの防犯情報を受信できます。   是非、登録をお願いします。 3、迷惑電話防止機能付き電話機の利用検討をお願いします。   迷惑電話防止機能付き電話機を設置している方の中に被害に遭われた方はいません。   神奈川県警察が実施したアンケートでは、   Q、被害防止の効果があると思いますか。   A、あると思う、96パーセント。   Q2、防止機器があると安心ですか。   A、安心できる、96パーセント   という結果になりました。      また、留守番電話設定を行うことも被害防止に効果的ですので設定をお願いします。