西丹沢登山情報 メニュー | ||
---|---|---|
登山計画書を提出しましょう | ニシタン安全登山協力会 | 登山を楽しく安全に(→県警HP) |
登山計画書を提出しましょう
登山計画書を提出しましょう
登山計画書はあなたの生命を左右するザイルです。
ハイキングでも提出するようにしましょう
山は、気象状況の変化が大きく、判断を誤ると、自分や同行の仲間の命を落とすこともあります。登山をされる方は、体力・技術・経験に応じた計画を立て、更に現地の気象や状況を確認して入山するようにしてください。
また、無理な行動は避け、途中でも
引き返す勇気も必要です。
安全で安心な登山を心掛けましょう。
- 登山届け記載例は、わかり易いように赤字で記載されていますが、何色で記載しても構いません
【登山計画書の提出先】
西丹沢の登山は松田警察署若しくは交番・駐在所
その他にも、登山計画投かん箱が、谷峨駅(ホーム側)、神奈川県立西丹沢自然教室前、山北町
谷峨駅ホーム側(山北町谷ケ)
神奈川県立西丹沢自然教室(山北町中川)
丹沢湖ビジターセンター前(山北町玄倉)
寄バス停(松田町寄)
やどりき水源林(松田町寄)
登山計画書には決まった様式はありませんが、次の項目等を記入してください。
登山者の名前、住所、携帯電話番号等
緊急の連絡先
登山日程
目的の山の名前
行動予定(地図や略図などで登山ルートを表示)