小田原警察署ホームページ
  警務課会計課生活安全課地域課刑事課交通課警備課
トップページ
トピックス
小田原警察署の沿革
アクセス
各種手続き
警察署案内
交番・駐在所
警察署協議会
検挙情報
サイトマップ
 トップページ刑事課

マーク 小田原警察署 刑事課

 暴力団、総会屋からの被害に遭わないために
暴力団、総会屋等からの被害に遭わないために
「みんなの目 みんなの力で 暴力追放」

 県警では、企業対象暴力特別対策本部を設置して、企業に対する恐喝や強要等の暴力事犯の取締り及び企業と暴力団、総会屋等との関係遮断に向けた各種施策を推進中です。
                               
【企業の方へお願い】
◎株主総会などで暴力団や総会屋等の活発な動きが予想されます。
暴力団や総会屋等から
●アプローチがあったり、脅されるなどの被害に遭っていませんか
●雑誌、機関紙(誌)等の購入を不当に要求されていませんか
 警察では、暴力団や総会屋等反社会的勢力に関するあらゆる相談、要望等を受け付け、対処方法を教示しています。
◎暴力団や総会屋等が存在するのは、それを容認する社会的土壌があるからです。
◎4月1日から神奈川県暴力団排除条例が施行されます。
●暴力団に対する利益供与は、調査、勧告、公表の対象となります
●勇気をもって、暴力団や総会屋等との関係を遮断しましょう
●警察は、関係遮断や絶縁宣言を行った企業を支援します
◎暴力団や総会屋等反社会的勢力に関する相談や情報等がありましたら、是非ご連絡ください。

企業対象暴力に係る相談・情報は
警察本部暴力団対策課 電話0120−797049(なくなれ要求)
県内各警察署刑事課(暴力犯捜査担当係)
県庁及び各行政センター県民の声・相談室(暴力相談コーナー)
神奈川県暴力追放推進センター 電話045−201ー8930 (やくざゼロ)

イラスト 暴力追放
画像 警察官
このページのトップへ
刑事課のトップページへ
  〒250-0042 神奈川県小田原市荻窪350番地の1 電話 0465(32)0110
Copyright©2014 Odawara Police Station All rights reserved.