被害相談窓口などを知っていただくとともに、犯罪被害者の方を支えるボランティアの募集を広く県民の皆様に呼び掛け、犯罪被害者を温かく支える地域社会の形成を目指します。 |
|
|
こころの扉(とびら)をひらいて
-犯罪により被害を受けた方からの相談を受けています- |
ひとりでお悩みではありませんか。
警察は各種の相談窓口を設け、犯罪による被害を受けた方からの相談に応じています。
警察だけでは対応できないことについては、専門の機関をご照会いたしますので、どこに相談したらよいか分からない場合にも、警察の相談窓口をご利用ください。
|
被害者相談窓口 |
少年相談(少年相談・保護センター)
ユーステレホンコーナー |
0120−457867
045−641−0045
|
悪質商法110番 |
045−651−1194 |
電車内痴漢等迷惑行為相談所 |
045−461−0110 |
性犯罪110番
※24時間対応(夜間及び土曜日、日曜日、祝日、年末年始は女性警察官が対応できない場合があります。) |
0120−38−8103
または#8103 |
暴力団からの不当要求拒絶コール |
0120−797049 |
交通相談センター |
045−211−2574 |
警察以外の相談窓口 |
かながわ犯罪被害者サポートステーション
「事件や事故の被害に遭われた方の相談電話」 |
045−311−4727 |
かながわ犯罪被害者サポートステーション
「性犯罪に遭われた方専用の相談電話」 |
045−328−3725 |
かながわ性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「かならいん」 |
045−322−7379 |
小田原警察署の相談窓口 |
警務課 住民相談係 |
0465−32−0110(代表) |
|