このページはスクリプトを使用しております
小田原警察署ホームページ
  警務課会計課生活安全課地域課刑事課交通課警備課
トップページ
トピックス
小田原警察署の沿革
アクセス
各種手続き
警察署案内
交番・駐在所
警察署協議会
検挙情報
サイトマップ


窓口業務の受付時間 平日午前9時から午後4時 ※交通課窓口12時から13時は受付時間外となります

詳細は神奈川県警察のホームページをご覧下さい。


神奈川県 警察官 警察事務職員 募集のポスター

詳細は神奈川県警察のホームページをご覧下さい。



警察官・金融庁・銀行協会・金融機関の職員などが電話で暗証番号を聞くキャッシュカードを受け取りに行く絶対にありません! それは詐欺!キャッシュカードを渡したらダメ!
サギ被害防止 防犯落語 田代沙織 
オレオレ詐欺編視聴のボタン 架空料金請求詐欺編視聴のボタン
還付金詐欺編視聴のボタン 神奈川県警察公式YouTube視聴のボタン


ゲキタイ電話でサギをシャットアウト!神奈川県犯罪のない安全・安心まちづくり推進協議会・神奈川県・神奈川県警察


ようこそ小田原警察署ホームページへ!

 小田原警察署は、小田原市、箱根町、真鶴町及び湯河原町の1市3町を管轄し、17の交番と17の駐在所を設置しています。
 明治9年7月に当時の小田原十字町に警察出張所が設置され、翌年2月1日に小田原警察署に改められたのが始まりです。
 その後、3度の庁舎移転として、
  • 大正12年9月 関東大震災での庁舎崩壊により、小田原市緑町に木造2階建庁舎
  • 昭和44年3月 小田原本町に鉄筋コンクリート4階建庁舎
  • 平成16年4月 現在地に鉄筋コンクリート6階建庁舎
 落成を経て現在に至っています。

 現庁舎では、県内警察署で初めてのけん銃射撃場が設置され、また、自動車運転免許証の即日交付も行っています。

 1市3町の安心安全を守る熱き魂は、初代署長を務めた吉野警部から、現署長に連綿と受け継がれ、その指揮の下、署員一丸となって治安の維持に取り組んでまいります。


新着情報
令和5年5月18日 お知らせ 交通安全マップ
令和5年5月18日 お知らせ 交通事故発生状況
令和5年5月18日 お知らせ 運転免許一般運転者講習、違反運転者講習、初回更新者講習日程表
令和5年5月18日 お知らせ 特殊詐欺にご注意を
令和5年5月18日 お知らせ 小田原警察署管内の犯罪発生状況
令和5年3月29日 お知らせ 警察署協議会
令和5年3月17日 お知らせ 令和5年度警察官採用案内
令和5年3月15日 お知らせ 小田原警察署長挨拶
令和5年1月23日 お知らせ サギ被害防止「防犯落語」田代沙織さん Youtubeで公開中(外部サイトへ)
還付金詐欺編

アクティブ交番の活動写真1
アクティブ交番の活動にリンクするピーガル君の画像
アクティブ交番の活動写真2




お知らせ
小田原警察署長挨拶
特殊詐欺にご注意を
安全な登山のために(登山計画)
運転免許一般運転者講習、違反運転者講習、初回更新者講習日程表
高齢ドライバーの運転適正相談のご案内(県警ホームページへ)


アクティブ交番


採用案内


ひまわりの絆プロジェクト


巡回連絡にご協力を!


湯河原殺人事件犯人逮捕にご協力を!(県警本部のホームページへ)



リンク 神奈川県警察本部ホームページへ


神奈川県警察へのメッセージ ありがとうの声


リンク 神奈川県内の各警察署ホームページへ

リンク 小田原市役所ホームページへ

リンク 箱根町役場ホームページへ

リンク 真鶴町役場ホームページへ

リンク 湯河原町役場ホームページへ


写真 小田原警察署
  〒250-0042 神奈川県小田原市荻窪350番地の1 電話 0465(32)0110
Copyright©2014 Odawara Police Station All rights reserved