令和5年1月号 地域を照らす安心の灯台 やまにし 回覧大磯警察署山西駐在所 緊急の事件事故は110番。その他の用件は大磯警察署0463‐72‐0110番 謹賀新年 本年もよろしくお願いします。 管内の皆様方、明けましておめでとうございます。 昨年中は、駐在所活動に対しまして、多大なご協力をいただき、誠にありがとうございました。 本年も、安心・安全な町づくりのため、皆さま方のご協力をいただきながら、なお一層の駐在所活動を続けて参りますので、 どうぞ、よろしくお願いします。 1月10日は「110番の日」いち早く急がず慌てず冷静に 皆さんからの110番を受理する110番センターは、横浜市中区の神奈川県警察本部内にあります。 県内からの110番は、どこからかけても、すべて110番センターにつながります。 受け付けた通報は、コンピュータで処理され、事件・事故などの発生場所を管轄する警察署に指令されます。 110番は、緊急通報専用電話です。110番!慌てずに通報を!! 「新年会」飲んだら乗るな! 悪質な犯罪・飲酒運転の根絶を 飲酒運転は悪質な犯罪です。 飲酒運転の代償は、あなたが受ける環境の変化や金銭問題だけでは済みません。 家族の絆、団らん、笑顔や命、飲酒運転事故によって家族を奪われた遺族の悲痛な叫び声が聞こえますか? 飲酒運転は絶対にやめましょう! キャンペーンの告知 令和5年1月8日、午後0時から午後0時30分までの間、二宮駅北口ジーエスパーク駐車場に、磯高戦隊イソホークスがやって来ます! 110番通報のかけ方教室があり、記念撮影もできます。 特殊詐欺の被害防止  他人事ではありません 迷惑電話防止機能付き電話機をご存じですか。 これは、電話を着信した際、呼び出し音が鳴る前に、相手に対して「詐欺被害防止のため、通話内容を録音します。」 旨を告げるなど、犯人が嫌う機能を有した電話機です。 事件事故掲示板 11月19日 元町管内、Aさん方敷地内で、無施錠で駐輪していた自転車を盗まれる。 12月9日 駅前管内、B駐車場で、無施錠で駐輪していた自転車を盗まれる。 12月12日 茶屋地区 C駐車場で、ハンドルロックをしていたオートバイを盗まれる。 防犯アドバイス乗り物盗にご用心 自転車やオートバイは、自宅で保管する際も、必ず鍵をかけてとめましょう。施錠の確認!ダブルロックの励行を!