|
|
|
|
二輪車交通事故防止! |
スピードは控えめに、無理のない運転を二輪車は、事故が起きた時の怪我のリスクも高いことから、無謀な運転は絶対にやめましょう。
プロテクター、二輪車用エアバッグの着用
事故に遭い、胸部・腹部の負傷で亡くなる方が多くいます。
万が一の呼応通事故に備えて二輪車用プロテクター、エアバッグ等を着用しましょう。 |
  |
|
|
|
反射材を付けて、みんなで交通事故防止! |
反射材とは?
自動車のライト等を反射し、とても明るく見える素材を使った交通安全グッズです。
反射材を身に着けると?
車両の運転者に早めに自分が道路上にいることを知らせることができるため、交通事故に遭いにくくなります! |
自転車用反射材 |
キーホルダー
 |
効果の検証
昼間と夜間に同じ場所で同じ状況を再現した2枚の写真で、反射材の効果を検証してみましょう。 |
 |
 |
 |
昼間は、遠くの横断歩道上の自転車や、黒っぽい服装の歩行者もよく確認できます。
|
 |
夜間の道路では次のように見え方が違ってきます。
1 黒いスーツの歩行者は、全く見えなくなってしまいました。 |
2 自転車はかろうじて確認できますが、運転者は見えません。 |
3 反射材のついたTシャツやジャージを身に着けている人や、反射材を使ったペットの散歩用のリードは、ライトで反射してとても目立ちます。 |
4 バッグを持った歩行者は姿が見えませんが、反射材のバッグがその存在を教えてくれています。 |
反射材の効果的な着用方法
たとえば
◎車のライトに照らされやすい足元につける。
◎車の運転者によく見えるように、体の前後だけでなく側面にもつける。
◎道路を横断するときに車から見えやすいように、自転車の側面につける。
このような方法で反射材をつけると着用効果があがります!
反射材を身に付けて、交通事故から自分を守りましょう! |
↑Topへ戻る |