神奈川県平塚警察署 〒254−0073
平塚市西八幡1−3−2
0463−31−0110
神奈川県平塚警察署
Top 平塚警察署の紹介 トピックス 交通課 各種手続 採用案内 セーフティひらつか協力会 警察署協議会 サイトマップ アクセス
警務課
平塚警察署の紹介
アクセス(平塚警察署へのご案内)
職場見学してみませんか?
採用案内(事務職員)
トピックス
セーフティひらつか協力会
平塚警察署協議会
被害者支援窓口
パトカーの写真
神奈川県警察官採用試験のお知らせ
 
令和4年度(2022年度)警察官採用試験 

(第1次試験 令和4年5月8日 日曜日)(締めきりました)
区分 採用予定人数 受付期間
第1回 警察官A 男性 150人程度 インターネット申込み
令和4年3月1日(火曜日)〜4月8日(金曜日)
(インターネット 最終日午後5時受信有効)

郵送申込み

令和4年3月1日(火曜日)〜4月1日(金曜日)
(郵送 最終日消印有効)

女性 30人程度
警察官B 男性 65人程度
女性 20人程度
術科A 柔道 3人程度
剣道 3人程度

(第1次試験 令和4年9月18日 日曜日)(締めきりました)
区分 採用予定人数 受付期間
第2回 警察官A 男性 65人程度 インターネット申込み
令和3年7月26日(火曜日)〜8月23日(火曜日)
(インターネット 最終日午後5時受信有効)

郵送申込み
令和3年7月26日(火曜日)〜8月19日(金曜日)
(郵送 最終日消印有効)
女性 20人程度
警察官B 男性 110人程度
女性 30人程度
術科A 柔道 2人程度
剣道 2人程度
術科B 柔道 1人程度
剣道 1人程度

 受験資格一覧
試験区分 受験資格
警察官A 学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和5(2023)年3月までに卒業見込みの人(警察本部長が同等の資格があると認める人を含む。)で、かつ、昭和62(1987)年4月2日以降に生まれた人
術科A
柔道・剣道
警察官A欄に掲げる受験資格を満たし、かつ、次のいずれかに該当する人
○ 柔道
三段以上の人で、全日本柔道連盟若しくはこれに加盟する団体が主催して行う競技会又はこれに相当すると警察本部長が認める競技会において優秀な成績を収めた人
○ 剣道
三段以上の人で、全日本剣道連盟若しくはこれに加盟する団体が主催して行う競技会又はこれに相当すると警察本部長が認める競技会において優秀な成績を収めた人
警察官B 警察官A欄に掲げる人以外の人で、かつ、昭和62(1987)年4月2日から平成16年(2004)年4月1日までに生まれた人(高等学校を令和5年(2023)年3月までに卒業見込みの人を除く。)

術科B
柔道・剣道
警察官B欄に掲げる受験資格を満たし、かつ、次のいずれかに該当する人
○ 柔道
二段以上の人で、全日本柔道連盟若しくはこれに加盟する団体が主催して行う競技会又はこれに相当すると警察本部長が認める競技会において優秀な成績を収めた人
○ 剣道
二段以上の人で、全日本剣道連盟若しくはこれに加盟する団体が主催して行う競技会又はこれに相当すると警察本部長が認める競技会において優秀な成績を収めた人  
(注意) ただし、次のいずれかに該当する場合は、この試験を受けることができません。
1 日本国籍を有しない人
2 地方公務員法第16条の規定に該当する人
○禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
○神奈川県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
○日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
3 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)
さらに詳しい警察官採用に関するお問合せについては、県警本部のホームページをご覧ください。
県警本部警察官採用のホームページへ

警務課のトップページへ戻る

平塚署のTOPページへ平塚署のトップページへ