 |
|
茅ケ崎警察署トップページ>暮らし安全>1月10日は、110番の日
|
 |
 |
 |
|
 |
|
PDFファイル(169KB) / テキストファイル(1KB) |
|
|
110番のしくみ |
皆さんからの110番を受け付ける「110番センター(通信指令室)」は、横浜市中区の警察本部にあります。 |
神奈川県内からの有線の110番は、どこからかけても全てこの「110番センター」につながります。
受け付けた110番は、コンピュータに登録されるとともに、事件・事故等の発生場所が瞬時に地図画面に表示され、発生場所に最も近いパトカー等をいち早く急行させるとともに、パトロール中の警察官を派遣します。 |
 |
|
|
スマートフォン、携帯電話からの110番に注意! |
スマートフォンや携帯電話等では、神奈川県に隣接する東京都、静岡県、山梨 県との境界付近や三浦半島等の東京湾側で110番をかけると、電波を受信したアンテナの位置により、警視庁、静岡県警察、千葉県警察及び山梨県警察の110番センターにつながる場合があります。
このような場合は、受け付けた110番センターから神奈川県警察の110番センターに電話が転送されますので、通報場所が特定できるよう、現場の住所や目標物等を確認して通報してください。 |
|
【110番が警視庁につながった場合の神奈川県警110番センターへの接続例】
 |
|
各種相談窓口 |
神奈川県警察職員の採用相談 |
0120−034145 |
交通相談受付(交通相談センター) |
045(211)2574 |
特殊詐欺情報専用ホットライン |
045(651)7970 |
犯罪インフラ対策ホットライン |
045(681)1274 |
(財)神奈川県暴力追放推進センター |
045(201)8930 |
足抜けコール |
045(671)9988 |
不当要求拒絶コール |
0120−797049 |
環境犯罪ホットライン |
045(651)1194 |
身元不明遺体相談 |
045(211)1212 |
少年相談・保護センター |
0120−457867
045(641)0045 |
電車内痴漢等迷惑行為相談所 |
045(461)0110 |
かながわ犯罪被害者サポートステーション |
045(311)4727 |
サイバーセキュリティホットライン |
045(681)3180 |
悪質商法110番 |
045(651)1194 |
拳銃110番 |
0120−103774 |
性犯罪110番 |
0120−388103
#8103 |
極左110番 |
045(671)0110 |
子ども安全110番のご案内 |
0120−604415
045(651)0110 |
|
|
▲ページのトップに戻る |
 |
茅ケ崎警察署トップページ>暮らし安全>1月10日は、110番の日 |