茅ヶ崎駅前交番 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市元町1番1号 |
沿革
昭和23年7月、茅ケ崎警察署発足と同時に駅前巡査派出所が設置されました。 昭和54年、平成2年と移転し、平成4年6月駅前共同ビル完成に伴い現在の場所に設置されました。 |
管轄地番
円蔵68番地~370番地、1912番地~2605番地
十間坂1丁目~3丁目
新栄町1番~13番
茅ヶ崎228番地~3470番地
茅ヶ崎1丁目~3丁目
本村1丁目~5丁目
元町1番~19番
矢畑3番地~4番地、707番地~717番地
矢畑729番地~782番地、830番地
矢畑993番地~1444番地 |
▲ページのトップに戻る |
茅ヶ崎駅南口交番 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市幸町1番8号 |
沿革
昭和29年6月人口世帯の急増に、住民の陳情により茅ヶ崎5887番地に新設されましたが、昭和59年12月駅ビル建設に伴い、現在の位置に移転しました。 |
管轄地番
幸町1番~24番
共恵1丁目
東海岸北3丁目~4丁目
若松町1番~19番 |
▲ページのトップに戻る |
中海岸交番 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地 茅ヶ崎市共恵2丁目1番12号 |
沿革
昭和23年3月7日に中海岸交番として設置され、老朽化に伴い平成18年3月に新築されました。同交番は船をイメージしており、茅ケ崎警察署ならではの交番と言えます。 |
管轄地番
共恵2丁目
中海岸1丁目~4丁目
東海岸北1丁目
東海岸南1丁目、3丁目~4丁目 |
▲ページのトップに戻る |
平和町交番 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市平和町7番1号 |
沿革
昭和46年2月茅ヶ崎市平和町7番1号に新設設置されました。平成5年3月老朽化のため現在位置に建て替えされました。 |
管轄地番
旭が丘1番~13番
出口町1番~12番
浜須賀1番~18番
菱沼海岸1番~9番
ひばりが丘1番~7番
平和町1番~13番
松ヶ丘1丁目~2丁目
美住町1番~18番
白浜町1番~7番 |
▲ページのトップに戻る |
浜竹交番 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市浜竹2丁目11番29号 |
沿革
昭和23年9月茅ヶ崎市小和田4229番地(浜竹4丁目6番36号)浜竹巡査駐在所として設置され、昭和53年12月老朽化のため現在位置に新築移転しました。 |
管轄地番
汐見台1番~5番
常磐町1番~8番
浜竹1丁目~4丁目
富士見町1番~16番
松浪1丁目~2丁目
緑が浜1番~12番 |
▲ページのトップに戻る |
浜見平交番 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市浜見平11番3号 |
沿革
昭和43年管内浜見平住民の要望があり、昭和43年4月、今宿交番から分離設置しました。 |
管轄地番
南湖7丁目
浜見平1番~17番
松尾1番~9番
柳島1丁目~2丁目、1282番地~1900番地
柳島海岸1番地~1285番地 |
▲ページのトップに戻る |
今宿交番 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市今宿1319番地1 |
沿革
明治22年3月高座郡鶴峯村字今宿429番地に藤沢警察署今宿巡査駐在所として仮設置され、昭和23年に老朽化に伴い国道1号線北側に移転しました。さらに、平成元年4月に道路拡幅工事に伴い北東方向に約10メートル移転しました。 |
管轄地番
今宿1番地~1681番地
下町屋1丁目~3丁目
中島5番地~1675番地
南湖1丁目
萩園162番地~3202番地
平太夫新田1番地~87番地 |
▲ページのトップに戻る |
小和田交番 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市小和田1丁目1番68号 |
沿革
大正12年12月茅ヶ崎市小和田1543番地に小和田駐在所として設置、昭和33年に現在の位置に移転し、老朽化に伴い昭和53年5月鉄筋コンクリートに改築しました。 |
管轄地番
赤羽根420番地~4305番地
赤松町1番~13番
小桜町1番~8番
小和田1丁目~3丁目
松林1丁目~3丁目
代官町1番~8番
菱沼1丁目~3丁目
本宿町1番~12番
室田1丁目~3丁目 |
▲ページのトップに戻る |
鶴が台交番 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市鶴が台2番8号 |
沿革
明治40年7月、当藤沢警察署赤羽巡査駐在所として設置され、昭和44年4月、駐在所から派出所に切り替えると同時に、茅ヶ崎市鶴が台2番8号に新築移転、平成16年2月、老朽化のため建て替えられました。 |
管轄地番
赤羽根1番地~419番地
甘沼64番地~1238番地
円蔵1丁目~2丁目
円蔵1291番地~1392番地
香川1丁目~7丁目
高田1丁目~5丁目
鶴が台1番~17番
西久保1281番地~1437番地
松風台1番~25番
みずき1丁目~4丁目 |
▲ページのトップに戻る |
寒川駅前交番 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
高座郡寒川町岡田1丁目54番1号 |
沿革
昭和23年2月高座郡寒川町岡田24番地に寒川警察署を設置しました。当時現在地(寒川交番)は、署員の宿舎で昭和23年以前は、藤沢警察署一之宮駐在所でありました。その後自治体警察は廃止され平成28年に現在位置に新築移転されました。 令和4年4月1日、岡田交番が廃止され、寒川駅前交番に統合されました。 |
管轄地番
一之宮1丁目~9丁目
一之宮2382番地~2384番地
中瀬、田端
大曲1丁目~4丁目、大曲(JR相模線北側)
岡田、岡田1丁目~8丁目
大蔵、小動
小谷、小谷1丁目~4丁目 |
▲ページのトップに戻る |
宮山交番 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
高座郡寒川町宮山3316番地25 |
沿革
大正7年高座郡寒川町宮山2253番地に宮山駐在所として設置しました。その後、昭和40年、宮山3333番地に移転、昭和63年駐在所から派出所に改正し、平成3年老朽化のため現在位置に新築移転しました。 |
管轄地番
倉見3番地~3974番地
宮山5番地~4271番地 |
▲ページのトップに戻る |
東海岸駐在所 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市東海岸南2丁目11番1号 |
沿革
大正初期、藤沢警察署巡査部長駐在所として茅ヶ崎市茅ヶ崎3216番地に設置され、その後大正13年11月茅ヶ崎市石神下に移り、昭和41年11月現在の位置に移転、平成2年3月老朽化に伴い新築しました。 |
管轄地番
東海岸北2丁目、5丁目
東海岸南2丁目、5丁目~6丁目 |
▲ページのトップに戻る |
西久保駐在所 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市西久保830番地1 |
沿革
明治38年茅ヶ崎市西久保1522番地に藤沢警察署西久保駐在所として設置され大正13年に茅ヶ崎市西久保825番地1に移転、平成7年1月に道路拡張のため現在位置に新築移転しました。 |
管轄地番
円蔵2607番地~2683番地
西久保2番地~1279番地、1438番地~2023番地
浜之郷6番地~1224番地
矢畑6番地~702番地、720番地~728番地
矢畑815番地、886番地~897番地 |
▲ページのトップに戻る |
南湖駐在所 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市南湖4丁目11番27号 |
沿革
大正14年10月15日、藤沢警察署南湖駐在所として茅ヶ崎市南湖1丁目金剛院前に設置され、昭和23年3月現在位置に移転、その後老朽化に伴い昭和35年3月に木造平屋建て、昭和57年2月に鉄筋2階建てに新築しました。 |
管轄地番
南湖2丁目~6丁目 |
▲ページのトップに戻る |
小出駐在所 |

交番・駐在所だよりのページへ |
住所地
茅ヶ崎市行谷1090番地9 |
沿革
明治41年10月1日高座郡小出村堤坂下に藤沢警察署小出駐在所として設置しました。その後、大正5年2月に現在位置に移転し、最近では昭和63年2月に新築しました。 |
管轄地番
下寺尾34番地~2368番地
芹沢20番地~5723番地
行谷39番地~1105番地
堤1番地~4318番地 |