今年(令和3年)、藤沢市内で還付金詐欺の被害が急増しています。 犯人は言葉巧みに相手を誘導し、ATMでお金を振り込ませようとしています。
●犯人の手口
市役所職員等を名乗って、「医療費や介護保険料の払戻金がありますので、利用中の金融機関はどこですか。」などと電話をかけてきます。
その後、銀行等のコールセンターを名乗る者が「近所のATMで手続きを行います。電話で払い戻しの操作を説明します。」などと電話で誘導し、犯人の口座に振り込ませてしまいます。
●防ぐための対策
・常に電話を留守番電話設定にしておく
・家族、警察、市役所に相談・確認をする
「ATMでお金が返ってくることは絶対にありません!」 |
 |