 |
 |
飲酒運転をしている人、飲酒運転をさせている飲食店を知っている方は鎌倉警察署交通指導係まで、情報をお寄せ下さい。 |
飲酒運転は、重大事故に直結する悪質・危険な違反であり、決して許されぬ行為であるにもかかわらず、依然として、飲酒絡みの事故が後を絶たない実態にあります。飲酒運転や無免許運転などの悪質・危険な違反の取締りを強化して重大交通事故を防止します。 |
 |
きっぱりと・飲んだら乗らぬ・強い意志 |
|
「少しの距離だから・・・」「自分は大丈夫・・・」という安易な気持ちの運転が、後で取り返しがつかない重大事故につながります |
 |
その一杯・ことわる勇気が・事故を断つ |
|
「義理があるから」「付き合いだから」と言って飲むのも、ただ単に飲むための口実に過ぎません |
 |
すすめるな・命を奪う・その一杯 |
1 |
運転することが分かっている友人・知人に酒類を提供しない |
2 |
運転して帰宅することが分かっている客に酒類を提供しない |
|
※飲酒運転を「止めない人」も同罪です |
|
※運転することを知っていて酒類を提供した飲食店の背後責任があります |
 |
飲んで乗る・あなたは天国・家族は地獄 |
|
飲酒運転の事故は、被疑者やその家族だけでなく、加害者本人やその家族等の人生を、一瞬にして悲惨なものに変えてしまいます。その悲惨さや責任の重大さについて、家庭、地域、職場で話し合いみんなで飲酒運転を追放しましょう。 |
|
酒酔い・酒気帯び運転は厳しく罰せられます!! |
 |
酒酔い運転 |
|
飲酒量にかかわらず、アルコールの影響により正常な運転が困難な状態で車両等を運転した場合 |
|
罰則・・・・5年以下の懲役又は100万円以下の罰金 |
|
違反点・・35点→免許取消し |
 |
酒気帯び運転 |
|
呼気1リットル中、0.15mg以上または血液1ミリリットル中0.3mg以上のアルコールを体内に保有した状態で車両等を運転した場合 |
|
罰則・・・・3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 |
|
違反点・・25点→免許取消し(呼気1リットル中0.25mg以上、血液1ミリリットル中0.5mg以上) |
|
違反点・・13点(呼気1リットル中0.15mg以上0.25mg未満、血液1ミリリットル中0.3mg以上0.5mg未満) |
 |
飲酒検知(呼気検査)拒否 |
|
罰則・・・・3か月以下の懲役又は50万円以下の罰金 |
|
交通事故及び財産犯(空巣・自動車盗等)、詐欺(振り込め詐欺等)等の身体犯以外の犯罪による被害。 |
|
酒酔い運転幇助行為(車、酒の提供を厳罰化!同乗することも禁止!) |
 |
酒酔い運転(車両提供) |
|
罰則・・・・5年以下の懲役又は100万円以下の罰金 |
 |
酒気帯び運転(車両提供) |
|
罰則・・・・3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 |
 |
酒酔い運転(酒類提供) |
|
罰則・・・・3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 |
 |
酒気帯び運転(酒類提供) |
|
罰則・・・・2年以下の懲役又は30万円以下の罰金 |
 |
酒酔い運転(同乗) |
|
罰則・・・・3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 |
 |
酒気帯び運転(同乗) |
|
罰則・・・・2年以下の懲役又は30万円以下の罰金 |
 |
|
自動車運転死傷行為処罰法 |
アルコール等により正常な運転が困難な状態で自転車を走行させ、人を死傷させた場合、故意による犯罪として適用されます |
 |
人を死なせた場合は1年以上20年以下の懲役 |
 |
人を負傷させた場合は1ヶ月以上15年以下の懲役 |
 |
交通関係へ |