町民とともにある葉山警察署長柄東 令和5年5月号 葉山警察署長柄東駐在所発行 電話046-876-0110 ●登山は楽しく安全に! 初夏を迎え、本格的な行楽シーズンが到来し、登山の機会が増えるかと思います。登山にあたっての注意事項! ・しっかりとした登山計画を! ・単独登山は避け、経験者を同行! ・健康状態と気象条件をチェック! ・地図やライト等の装備資器材を携行! ・ゆとりある登山を! しっかりと登山計画を立てて、行き先は家族等に伝え、登山届も提出しましょう。 また、下山中の遭難が約6割を占めているので、無理な計画は立てず、出発時間や下山時間にゆとりを持って行動しましょう。 さらに、自分の体力・技術・経験から見合った場所を選び、必要な服装や装備を携行し、こまめに休息をとり、体調管理に気を付けて楽しい登山にしましょう。 スマートフォンから登山計画 登山アプリ【YAMAP】とも協定を締結しているので、スマートフォンから登山計画の提出ができます。 ●悪質業者に気を付けよう! 最近、リフォーム工事や貴金属の買取り業者の戸別訪問が増えています。 なかには、要件も言わずに訪問する業者がいるようです。 ・業者の特徴 〇連絡なく、突然訪問してくる! 〇「無料で点検する」と説明! 〇見積書を出さずに高額請求! ・被害を防ぐために 〇安易に点検させない 〇その場では契約をしない 〇複数の業者から見積もりを取る 不審な工事業者は「すぐに修理しないと危険」「簡単な工事で今から出来る」等と、 考える時間を与えずに勧誘します。不審な業者が訪問してきても、玄関は開けず、ドアやインターフォン越しでしっかりと断り、 心配ならば信用できる業者に相談をしましょう。 断っても立ち去らない場合には、警察に通報してください ●特殊詐欺の被害防止の新たなスローガン! 従来の「電話でお金は詐欺」や「ATMで還付金は詐欺」など、特殊詐欺の手口を知っていただくことで、被害に遭わないようにするとともに、皆さんが「絶対に騙されない!」という強い意志を持つことが被害防止に繋がります。 各自治会などで、ご使用ください。 ●春の交通安全運動実施 5月11日から5月20日までの10日間、春の全国交通安全運動を実施します。 安全は 心と時間の ゆとりから! をスローガンに、子供や高齢者を始めとする歩行者の事故や、自転車を含めた二輪車の事故を防止するため、交通ルールを守りましょう。