警備課からのお知らせをさせていただきます。
11月25日、県警察本部の危機管理対策課即応対策チームを招致して、災害発生時における当署員の対処能力の向上を目的とした災害対応訓練を実施しました。
災害現場などの活動で使用する頻度の高いロープの結び方(ロープワーク)や被災して動けない方々を搬送する要領を学びました。
一方で、三崎警察署では警察署が地震で被災したことを想定し、当署管内に所在する神奈川県農業技術センターの施設の一部を警察署の代替施設として使用させていただく協定を結んでいます。
今回は、実際に警察署が被災し使用不能になったことを想定して、当署警備課員が管内の被災状況を確認しながら代替施設に移動し、警察機能の一部を移転する訓練を実施するなど、災害時に警察業務を継続するための初動対応要領を確認しました。
|

ロープワークの様子 |

毛布を使用した応急担架訓練 |

警備本部設置訓練 |

警備本部設営状況 |

警備本部の状況 |
|
|