![]() |
![]() 三崎警察署トップページ 三崎警察署管内交通安全マップ(目次) 神奈川県警トップページ |
通学路対策・交通安全マップ(通学路安全対策) |
---|
A 初声小学校付近![]() ![]() 視界が悪く、車両等の進入がわかりにくいため、一時停止を設置します。 交差道路の左右の安全を確認してから、通行しましょう。 |
各警察署に「スクールサポーター」が配置され、警察・学校・地域が連携して、「子ども安全対策」を推進中 !! ![]() |
C 南下浦小学校付近![]() ![]() 歩道と車道の区別をはっきりさせ、右左折する車両に児童が巻き込まれないように、ポールを設置しました。 |
B 三浦初声高校付近![]() 国道134号線沿いの歩道と歩道の切れ目の黄色○に、横断歩道を設置します。 設置後は、必ず横断歩道を渡りましょう。 学校付近を通行する車両は、常に歩行者の行動に敏感な対応ができるようにしましょう!! |
三崎警察署管内では、スクールサポーターがパイプ役となり、様々な対策に取り組んでいます。 ![]() ![]() 子どもと高齢者の事故防止!! |
D 名向小学校付近![]() わき道側のそれぞれの黄色○に、一時停止の標識を設置する予定です。 必ず一時停止をし、左右の安全を確認してから、発進しましょう。 |
※この地図の全部又は一部を複製することを禁じます。
▲三崎警察署トップページへ |
▲三崎警察署管内交通安全マップ(目次)へ |
▲神奈川県警トップページへ |