リンクアイコン:目次ページへ こちらは、三崎警察署です!
 三崎警察署トップページ
 神奈川県警トップページ
 交通課からのお知らせの一覧へ戻る
    
リリポちゃん 三崎警察署からのお知らせ
 三崎警察署交通課だより
三浦市内交通事故多発中!
 三浦市内では令和3年中、人身交通事故の発生が122件で令和2年比+16件と交通事故が増えました。そのうち、二輪車が関係する事故が49件と、二輪車乗車中の方がけがをする交通事故が増えています。
 令和3年中人身交通事故の発生が多かった地区は、南下浦町上宮田、三崎町小網代、初声町下宮田及び初声町和田でした。路線別では、国道134号、県道26号の発生が多く、生活道路である一般市道の人身交通事故も多く発生しています。
三浦市内人身交通事故発生分析具図
この地図の全部又は一部を複製することを禁じます。
 
神奈川県警察では交通事故防止に役立つ情報等を発信しています
警察本部交通総務課Twitter YouTube交通総務課チャンネル
交通総務課公式ツイッター YouTube交通総務課チャンネル 三崎警察署交通総務係 電話046-881-0110
高齢ドライバーの皆さん家族の皆さん 運転に不安を感じたらまずは相談気持ちハレバレ(8080) 加齢に伴い視野障害や筋力の衰えなど身体機能が低下すると、運転操作のミスへとつながります。これにより、交通事故を引き起こす可能性が高まります。 「若い頃とちょっと違うな」「おかしいな」と感じたら運転免許証返納の時期です 最近こんな経験ありませんか? 周りが見えづらくなった。 身体の動きが鈍くなった。 もの忘れが多くなった。 運転中ヒヤッとしたことがある。 運転に不安を感じたらお電話ください。 安全運転相談ダイヤル シャープ ハレバレ #8080
交通死亡事故急増中!!みんなで目指そう!事故のない三浦の街
 交通安全情報発信(各種チラシ)
 (県警ホームページへ)



このページのトップにもどる



▲三崎警察署トップページ
▲神奈川県警トップページへ