こちらは、三崎警察署です。


Welcome to Misaki Police Station !!

〒238-0221
神奈川県三浦市三崎町六合3番地
3 Mutsuai,Misaki-cho,Miura City,Kanagawa
電話046-881-0110
沿革  管内図     交通案内
 History     Jurisdiotion diagram Traffic guide 

警察署の仕事案内 掲載目次ページ トピックスのページ 改正道路交通法の解説
三崎警察署イメージキャラクター 城ヶ島大橋
電話でキャッシュカード言われたらそれはサギ
(県警ホームページへ)
三崎警察署イメージキャラクターページ
 警務課   会計課   生活安全課  地域課   刑事課   交通課   警備課     English
 署長挨拶
 署長コラム
 はい!明日からパトロールをやめます! 
 保護活動に見る警察の姿!涙と汗と・・ 

 子供たちのヒーローでありたい! 

 緊急宣言!子供たちの安全を守る!

 えっ!こんなことも違反なの!

 (署長コラムのページへ)
KIDS MISAKI POLICE
 聞いてみよう!
(KIDS MISAKI POLICEのページへ)
防犯力チェック 次の防犯力チェックで、あなたの防犯力を診断しましょう!! 設問にはい・いいえで答えるだけで、あなたの防犯力を診断します。診断結果をもとに、あなたと大切な家族の防犯意識を高め、詐欺被害を防ぎましょう。
防犯力チェックのページへ

 
みなさんとともに歩む三崎警察
自動車の保管場所(車庫)証明等の手続きについて
(神奈川県収入証紙販売所の臨時休業・営業時間短縮のご案内)
(県警ホームページへ)

新着情報

事件・事故速報はこちらをご覧ください
5月25日 道路交通法違反(無免許運転)事件被疑者の検挙について(5月24日)
  5月12日 管内の交通事故発生概況(4月末)
5月12日 管内の犯罪発生状況(4月末)
5月11日 三崎警察署協議会の開催について令和5年第1回(4月19日)
5月8日 交番だより5月号
3月22日 民家火災の発生について(3月21日)
3月15日 三崎警察署長 挨拶
3月14日 死亡交通事故の発生について(3月9日)
3月14日 死亡交通事故の発生について(2月18日)
2月3日 死亡者を伴う交通事故の発生について(2月2日)
2月2日 令和5年三崎警察署少年柔剣道クラブ武道始式(1月21日)
1月27日 三崎警察署協議会の開催について令和4年第4回(1月25日)
1月20日 令和5年三崎警察署武道始式(1月18日)
1月19日 交番速報 三崎警察署管内で自動車盗難事件が発生しています!
1月10日 管内の犯罪発生状況(12月末)
新着情報更新の一覧はこちらをご覧ください
三崎警察署協議会
の開催について
令和5年第1回
(4月19日)



5月11日更新
令和5年三崎警察署
少年柔剣道クラブ
武道始式
(1月21日)


2月2日更新
三崎警察署協議会
の開催について
令和4年第4回
(1月25日)


1月27日更新
殺人・死体遺棄事件捜査にご協力を!
注意 鍵掛けは安全を守る第一歩!・自動車盗が連続発生、被害を防ぐために。今年に入り、自動車盗が2件発生しています。車を離れる際は必ず、エンジンキーを抜いて、ドアロックをし、車の中に貴重品を置いたまま車を離れないようにしましょう。盗まれた車が強盗事件などの犯罪に利用されるおそれもあります。・強盗・空き巣の被害を防ぐために。強盗や空き巣の被害に遭わないように、自宅の玄関や窓の鍵は在宅していても、しっかりと閉めるように心掛けてください。大切な財産を守るため、しっかりと鍵をかけましょう。
三崎警察署管内特殊詐欺発生状況(暫定値)
項目 5月28日 令和5年累計 前年比
特殊詐欺
発生件数
0件 3件 +3件
 三浦市内で多い手口は、パソコンがウィルス感染したという名目で、セキュリティセンター等を名乗る連絡先に架電させ、コンビニ等で高額電子マネー(グーグルプレイカード等)の購入をさせる架空料金請求詐欺です。
架空料金請求詐欺にご注意ください!
PDFファイル(323KB) テキストファイル(1KB)
こちらから実際の特殊詐欺やりとり音声が聞けます!! (神奈川県警ホームページへ)
○三崎警察署管内人身交通事故発生状況
項目 5月28日 令和5年累計 前年比
発生件数 0件 62件 +25件

死者数 0人 2人 +2人
負傷者数 0人 74人 +31人

二輪車 0件 24件 +12件
自転車 0件 8件 -1件
高齢者 0件 29件 +18件
〇交通事故にご注意ください
 5月26日から28日までの3日間、三崎警察署管内での人身交通事故の発生はありませんでした。
 お出かけの際はまわりをよくみて、事故をおこさない、事故に遭わないようにしましょう。
犯罪発生状況 トピックス
交通事故発生状況 子ども安全コーナー
運転免許案内 交番だより
交通安全マップ 遺失・拾得
フォトギャラリー リンク集
ATMで還付金詐欺!! 市役所等を騙った、「還付金を受け取る手続きがATMで出来る」という電話は…詐欺!! ATMを操作して還付金は受け取れません! 「土曜、日曜でもATMで手続き出来ます」 というセリフに要注意 犯人は、携帯電話で言葉巧みにあなたをATMへ誘導、あなたは還付金がもらえると信じて、犯人に言われるがままATMを操作し、なぜか振込操作をして自分のお金を犯人に振り込んでしまうのです! (還付金詐欺の県警ホームページはこちら)
(県警ホームページへ)

お知らせ

神奈川県警察へのメッセージ ありがとうの声(県警ホームページへ)
交通事故抑止のための重点対策について(県警ホームページへ)
クロスボウは所持禁止になります。(県警ホームページへ)
制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可申請の手続き
(県警ホームページへ)
サイバーセキュリティ対策について
サイバーセキュリティ対策に関する動画について
サイバーセキュリティ月間について(県警ホームページへ)
三崎警察署からのお知らせ(登山時の計画書の提出について)
警察職員採用情報のお知らせ(県警ホームページへ)
生活安全ニュース
交通課からのお知らせ
地域課からのお知らせ
交番からのお知らせ 巡回連絡へのご協力を!!
三崎警察署協議会委員のご紹介について



ページトップへ戻る


▲警察署一覧
▲神奈川県警トップページへ