旭日章 田浦警察署
  トップページ  >事件事故の発生状況 > 令和3年田浦警察署犯罪発生・検挙状況
メニュー
犯罪防止
交通安全
交番・駐在所
災害対策
犯罪検挙
各種手続
事件事故の発生状況
トピックス
ありがとうの言葉 
お知らせ
署長室からこんにちは 
田浦警察署協議会
神奈川県警察本部
警察署一覧
警察官募集
トップページへ

令和3年 田浦警察署犯罪発生・検挙状況

 
※数値は暫定値です。 

刑法犯認知件数(令和3年月12月末現在)

  令和3年  令和2年  前年比 
神奈川県内   33,252件 35,241件 -1,989件
田浦警察署管内  133件 185件 -52件
 
 

刑法犯検挙件数(令和3年12月末現在)

令和3年  令和2年  前年比 
 神奈川県内 17,537件 17,496件 +41件
 田浦警察署管内 87件 92件 -5件
 
 

田浦警察署管内主な罪種の発生状況(令和3年12月末現在)

  路上
強盗
ひったくり 空き巣 忍込み 特殊
詐欺
自動車盗 オートバイ盗 自転車盗 車上ねらい 自販機
ねらい
器物損壊等
令和3年 0件 0件 2件 0件 8件 1件 2件 38件 1件 1件
7件
令和2年 0件 0件 5件 4件 11件 0件 5件 45件 0件 0件 13件
前年比 ±0件 ±0件 -3件 -4件 -3件 +1件 -3件 -7件 +1件 +1件 -6件
 
 
 

空き巣・忍込みに注意しましょう!

 
空き巣の被害に遭わないために、お出かけ前にもう一度、戸締りの確認をお願いします。
夜、おやすみ前にも、戸締りの確認をお願いします。
 
 チェック お出かけ前やおやすみ前に、もう一度、
戸締りを確認してください!
 
 

自転車・オートバイには必ず鍵をかけましょう!

 
自転車・オートバイの盗難が増えています。必ず鍵をかけましょう。
 自転車 施錠は前輪に1か所、後輪に1か所の
「ツーロック」をお願いします。 
 バイク
 

 
 

特殊詐欺防止 3つのお願い!

 
1 日頃から、家の電話は留守番電話にしておく。 
2 「電話番号が変わった」と言われたときは、必ず変更前の電話番号に連絡して確認をとること。
3 電話でお金の話が出たら、周りに相談するか警察に連絡する。
 
「確かめよう 電話の声より 本人に」
 パトカー 電話でお金の話が出たら、
警察にすぐに連絡してください!
   
詳しくは田浦警察署 特殊詐欺にご注意を!をご覧ください。 
   
   
 事件事故の発生状況のページへ
このページの先頭にもどる