タイトル:神奈川県横須賀警察署


お知らせ


神奈川県警察ホームページ全面リニューアル延期のお知らせ






還付金詐欺に注意!!

 現在、横須賀警察署管内の高齢者を狙った
 還付金詐欺の電話が多く入電しています。
 還付金詐欺を知って、詐欺の被害を防ぎましょう。

【還付金詐欺とは?】
 還付金詐欺とは、犯人が市役所などを名乗って被害者の自宅の固定電話に電話を掛け、ATMで医療費などの還付ができるという嘘の話を信じ込ませ、そのままATMへと誘導してお金を騙し取る詐欺の手口を言います。



<犯人に騙されるまでの流れ>
【1】被害者の家に市役所や税務署を名乗った犯人から電話がくる。
【2】被害者がATMで医療費や保険料の還付の手続きができるという嘘の話に騙される。
【3】犯人にATMへと誘導され、犯人からの電話指示によって仕向け先口座にお金を振り込まされる。
【4】犯人にお金を騙し取られていることに気が付く。
【5】お金がすでに引き出されている。
還付金詐欺のチラシATMで還付金は戻りません



シャープ8080 シャープハレバレ 安全運転相談ダイヤル
運転に不安を感じたらまずはご相談ください。
まずは相談 #8080 安全運転相談ダイヤルです。 視野が狭くなったり、部分的に見えづらくなった。身体の動きが若いころより鈍くなった。物忘れが多くなった。運転中ヒヤッとしたころがある。最近、こんな経験ありませんか。運転に不安を感じたらまずは相談。
テキスト(1KB)





    窓口業務受付時間が変わりました!
  運転免許の更新、落とし物の返還、 その他各種許可申請の窓口業務  受付時間 午前9時から午後4時 ※12時から13時は受付時間外
  開始日 令和3年6月1日 ※詳細な対象業務については県警ホームページまたは  警察署にお問い合わせください。
  
神奈川県警察ホームページ 窓口業務受付時間変更のお知らせ
各受付窓口及び受付時間   
  
   新型ウイルス感染予防のため、各種手続きで来署される方及び更新時講習を受講される方は、マスク着用のご協力をお願いします。

運転免許後日講習のお知らせ

運転免許後日講習日程をご覧ください。




☆落とし物メール相談窓口☆
 聴覚や言語に障害があり、電話でのお問い合わせが難しい方は「落とし物に関するメール相談窓口」をご利用ください。
神奈川県警察本部 落とし物メール相談窓口



イラスト:横須賀警察署マスコットキャラクターゼロゼロ君
〒238−0005 神奈川県横須賀市新港町1番地10
横須賀警察署
代表電話:046−822−0110