 |
|
窓口業務の受付時間が変更になりました。
(こちらをクリックすると警察本部ホームページへリンクします。)
こちらをクリックすると受付時間一覧表が表示されます。 |
|
お知らせ。
免許の更新について
更新区分が、一般・違反・初回の方の更新時講習の方は
免許更新受付時に係員が別日日程を説明します。
免許更新の受付をしないと、別日講習は受けられません。
講習日の受付時間は、
講習開始30分前から講習開始5分前まで
が受付時間です。
免許区分が優良の方は更新のハガキをご覧ください。
(運転免許証関係手続きのご案内のページへリンクします。) |
|
サイバー犯罪対策啓発のページを増設しました。
(クリックするとリンクします。) |
|
宮前警察署の駐車場は数台しか駐車できません。
マイカーでの来署を控え、公共交通機関をご利用ください。
警察署前の路上で駐車待ちはできません。 |
|
|
 |
|
(↑ こちらをクリックすると対策ページへリンクします。) |
|
インターネット トラブル続出!! |
|
SNSで知り合った人から勧められた投資。
言葉(文字)だけの付き合いの人に
お金は渡さない
お金は振り込まない
|
|
SNSやアプリ等で知り合っただけの人から、
『投資は儲かるからやり方を教えるよ。』
『投資を一緒にやろう。』
等と誘われたことがありませんか。
投資が本当に儲かるのなら、面識のない人に教えるのでしょうか。
● トーク上で 『投資ごっこ』 をしていませんか。
● 相手から言われた入金先口座は法人口座ではなく、
外国人名義や個人名義の口座
ではないでしょうか。
● 『ビットコイン』や『FX』との言葉が出ていないですか。
● よく分からない状態で相手の言われるがままにアプリ等を入れてませんか。
(不正アプリをインストール等するとスマートフォン内のデータを盗まれます。)
入金前によく考えて。
個人間で行う投資のやりとりは危険です。
相手にお金を送金するだけのことになってしまいます。 |
|
インターネットショッピングで購入時、
支払先口座や会社を確認して!!
(クリックすると県警ホームページへリンクします。) |
通販サイトで購入しても商品が届かない、相手の会社へ電話しても連絡がとれない等の相談が増えています。
購入しようとしているサイトは本当に安全ですか。
値段が安いからといって、すぐに購入せず、落ち着いて。 |
○入金先口座が個人名義や外国人名義になっていないですか。
(店で出しているネットショップなのに入金先が個人口座?あやしいです。)
|
○会社概要の記載は実在する会社ですか。
実在する会社概要を書いた偽サイトもありますので注意してください。
(個人情報を入力前に、サイトの内容等を確認してください。) |
・会社概要欄を確認する。
・会社名自体を実在する会社名から盗用したり、住所もでたらめだったりします。
・住所をコピーして、インターネットのマップ等で検索してみてください。
・実在しない町名の時もあります。
・ストリートビュー等で確認すると、普通の家だったり畑だったりすることもあります。 |
○販売店の連絡手段はEメールだけですか。
フリーメールアドレスを使うことが多いです。
会社で販売しているのに個人名のメールの送信者ではないですか。 |
○購入する前に、サイトURLの末尾を確認してください。 |
ドメインが .xyz 等、海外のサイトではないですか。
たとえば、ホームページが、 https://〇〇〇.xyz
メールアドレスが 〇〇@〇〇〇.xyz
となってませんか。 このサイトは、とても危険です。
Whois(※)検索してみましょう
ホームページを真似ている偽サイトもあるので注意して下さい。
(参考) 商品が送られてこない相談で多い、偽・詐欺サイトのドメインです。
.xyz .cn .site .buzz .br .top .online |
○商品を検索してから購入するのではなく、安全なサイトで販売している商品を検索するようにしましょう。
購入前、入金前に再度、クチコミや評判を確認してください。 |
下記啓発チラシを参考にしてください。 |
こちらをクリックすると、いろいろなチラシがありますので、ご活用ください。
(県警ホームページへリンクします。) |
※ Whois検索とは、インターネット上のドメイン名やIPアドレス等の登録者情報を調べる事です。 |
|
|
|
宮前警察署の沿革 |
|
宮前警察署は、昭和57年7月に高津区から分区したことに伴い、昭和61年4月1日、高津警察署から分かれ、神奈川県下で48番目、川崎市で7番目の警察署として発足しました。 |
|
川崎市宮前区は川崎市内の人口約15%を占め、面積は、約18.60平方キロメートルあります。
宮前警察署は、宮前区全域を管轄し、皆様が 『安全で安心して暮らせる街づくり。』 を目指し、署員一同頑張っています。 |
|
宮前警察署発足当時の宮前区の人口は、約16万5,000人、世帯数約4万2,000世帯、平成20年当時の人口は約21万7,000人でした。
令和5年2月現在の人口は約23万5,000人、世帯数約10万5,000世帯の居住人口を有しています。 |
|
宮前警察署所在地
|
|
〒216-0006
神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目19番地11
TEL 044-853-0110 |
|
警察署の最寄り駅
|
|
東急田園都市線 宮前平駅 (各駅停車のみ)駅から徒歩約8分
川崎市営バス、東急バス利用の際は宮前区役所バス停下車
(バスの時刻表をご確認ください) |
|
 |
|
駐車場
一般駐車場(7台です。)
(電車、バス等の公共交通機関のご利用をお願いします。) |
|

|
|
|
|
|
|
▲最上段へ |
|
 |
|