幸警察署からのお知らせです。 幸町交番廃止について 幸町交番の沿革 地域の皆様から約53年間親しまれてきた幸町交番は、昭和43年3月28日 幸町2丁目585番地1に御幸警察署幸町派出所として設置されました。 平成6年3月30日、川崎市の道路拡張工事に伴い、建て替え運用してきました。 神奈川県警察交番等統合整備基本計画に基づき 令和4年3月31日をもちまして幸町交番は廃止となり 令和4年4月に、河原町交番と統合されることになりました。 幸町交番統合後の治安対策について 幸町交番は、隣接する河原町交番と統合しますが、幸町交番廃止後も 幸警察署に所属する交番の警察官の人数は変わりません。 アクテイブ交番 御幸号 を運用します。 アクテイブ交番とはミニヴァンタイプの車両に交番と同じ機能を持たせ 各種届け出を受理するもので、場所を設定して運用します。 今後も地域の皆様の安全、安心した生活が出来ますよう、これまでと変わらない 治安対策に努め、全力で取り組んでいきます。 ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 神奈川県警察交番等整備基本計画はこちらのQRコードからご確認下さい。