幸警察署ロゴ

 
トップページへ
トピックスのページへ
各種手続きのページへ
警察署案内のページへ
幸警察署長から区民の皆さんへ
警察署の沿革のページへ
アクセスのページへ
交番案内のページへ
サイトマップのページへ
English
警察署協議会のページへ
神奈川県警察ホームページへ
警察署一覧へ
警務課のページへ 会計課のページへ 生活安全課のページへ 地域課のページへ 刑事課のページへ 交通課のページへ 警備課のページへ
  トップページ > 会計課 > 落とし物をした届け出をしたい
落とし物をした届け出をしたい
幸警察署 会計課
044-548-0110
落とし物の届出は、最寄りの警察署、交番、駐在にて書面で受理します。
原則として電話等での受理は行っておりません。
クレジットカード、キャッシュカード、携帯電話などを紛失した場合
 まずは不正使用などの被害を受けないように、クレジット会社、銀行、携帯電話会社などに連絡をして機能を停止してください。
電車の中や駅、デパートなど施設の中で紛失した場合
 その場所を管理する施設管理者にも届け出てください。
遺失届の届け出について
 どこの警察署、交番、駐在所でも届出でができますが、鍵や腕時計などお名前が書かれていないものを落とした場合は、落とした場所を管轄する警察署等に届け出てください。該当すると思われる落とし物が届いた際に、電話または書面にてお知らせします。
 「電子申請・届出システム」を利用してパソコンからインターネットで届出することもできますが、受理までに時間がかかる場合もありますので、お急ぎの場合は警察署等に直接届け出てください。
県警のホームページへ(落とし物コーナー)
※警察へ届け出た落とし物をご自分で発見した場合は、その旨を電話で、遺失届の受理番号とともにお知らせください。手配の解除をいたします。
※遺失届を出されていても、拾われた携帯電話にロックがかけられていて電話番号が確認できないなどで持ち主が特定できない場合は、警察からの直接の連絡はできません。その場合は製造番号などによる照会により、携帯電話会社等から持ち主へ通知されます。
〒212-0016 川崎市幸区南幸町3丁目154番地4 電話044-548-0110
幸警察署のホームページに掲載されている写真、イラスト、文章の無断使用を禁止します。
Copyright©2014 Saiwai Police Office All rights reserved.