交番だより 令和3年12月号 多摩警察署 0449220110 令和3年12月1日水曜日から令和4年1月3日月曜日までの34日間、 「年末年始特別警戒」を実施します。 特殊詐欺被害防止活動の強化 特殊詐欺は、どなたでも被害に遭う危険性があります。詐欺の被害に遭わないためには、日頃から家族間で合言葉を決めておく、絶対に電話でお金の話をしないなどの対策を話し合っておくことも大切です。また、駅やコンビニエンスストア、ATMで慌てた様子で電話をしているご高齢の方を見かけましたら、お声掛けと警察への通報をお願いします。 金融機関及び深夜商業施設に対する警戒活動の強化 年末年始は、金融機関やコンビニエンスストア等の深夜商業施設をねらった強盗事件の発生が懸念されます。店舗責任者は、従業員に対し、店舗内外を警戒して不審者の早期発見に努めるなど、自主防犯を心掛け、被害に遭わないように指導してください。また、防犯カメラは、複数台設置するほか、設置を明示することで防犯効果が高まります。 子供及び女性に対する犯罪被害防止活動の強化 年末年始は、冬休みの子供達を狙った声掛け事案や、深夜に一人で帰宅する女性を狙った性犯罪等の発生が懸念されます。犯罪の被害に遭わないためにも、地域で子供の安全を見守るとともに、一人一人が警戒心を持って、被害に遭わないように注意しましょう。 公然わいせつ事案多発 多摩警察署管内では、男性が陰部を露出する公然わいせつ事案が多発しています。 被害に遭わない為に イヤホンをしたり、携帯電話を操作しながら歩かないようにしましょう。人通りの多い道を選び、周囲に注意を払いましょう。帰宅時間が遅い場合は、家族に迎えに来てもらうなど、一人歩きはできるだけ避けましょう。不審者を見かけた際にはすぐに110番通報をお願いします。 多摩警察署公式twitter 犯罪、交通安全、防災、災害、地域の安全、多摩署の取組 情報発信中 https://twitter.com/kawasaki_tamaps 向ヶ丘遊園駅前交番からのお知らせ 現在、緊急事態宣言が明け、駅前などで酔っ払いによるトラブルが多発しています。事件やトラブルに巻き込まれないようにしましょう。万が一のときは110番通報してください。 登戸駅前交番からのお知らせ 当交番管内では、時間貸し駐輪場で、無施錠で駐輪している自転車に対する窃盗被害が発生しています。駐輪する際は、駐輪場所に関わらず確実に施錠し、ツーロックで。 宿河原交番からのお知らせ 夜道にご注意を 宿河原、堰地区で痴漢の被害が発生しています。女性、年少者の一人歩きや人通りの少ない道を避け、細心の注意を払いましょう。  堰交番からのお知らせ 痴漢に注意 堰交番管内で一人暮らしの女性が後をつけられ、痴漢の被害に遭う事案が続いています。自宅に入る前に必ず後方を確認しましょう。 中野島交番からのお知らせ 中野島、布田地区において、夕方、夜間帯に不審者の目撃情報が多く寄せられています。特に、夜間帯帰宅の際には人通りのある道をなるべく通り、もし不審者を見かけた際には110番通報してください。 菅交番からのお知らせ 年末に近づくにつれて、酒に酔った人が路上で寝てしまう事案が増える傾向にあります。発見時は、事故等から人命を守るためにも、すぐに110番通報をお願いします。 菅星ヶ丘交番からのお知らせ 不審火に対する注意 菅3丁目の路上において家電製品から出火する不審火が発生しました。火気の取り扱い等十分に注意すると共に、不審者を発見した際は、警察にご一報ください。 読売ランド駅前交番からのお知らせ 通勤・通学時の朝の時間帯に読売ランド駅前陸橋で女性を狙った盗撮者の目撃情報があります。自己防衛に努め、もし不審な者を見かけたら直ちに警察に通報してください。 長沢交番からのお知らせ 全国で、神奈川県が交通死亡事故ワースト1となっております。緊急事態宣言が解除され、気の緩み、心の緩みから、日常生活が雑になってはおりませんか。今一度安全が全てに優先することを確認しましょう。 生田交番からのお知らせ 生田交番管轄地域は、世田谷町田線と府中街道が通っており、交通事故が多い地区です。勤務員も事故抑止のため日々取り締まりを行っていますが、市民の皆様も事故防止の運転を心がけましょう