|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
☆生活安全関係☆>自転車の盗難防止 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
川崎警察署管内では、自転車の盗難が多く発生しています。 駅周辺・スーパー・マンションの駐輪場をはじめ、一般住宅の敷地内でも発生があり、警察では警戒を強化するとともに「無施錠厳禁」「ツーロック」などの防犯対策を呼び掛けています。 |
|||||||||||||||
大切な自転車は自分自身で守りましょう |
|||||||||||||||
発生の多い時間帯 |
|||||||||||||||
15時から18時までの間 | |||||||||||||||
発生の多い場所 |
|||||||||||||||
川崎駅周辺 駐輪場に停めているから、安心ではありません。 | |||||||||||||||
駐輪場でも発生しています。必ず施錠をしましょう。 | |||||||||||||||
盗まれている状態 |
|||||||||||||||
無施錠 6割は無施錠の状態で盗まれています。 | |||||||||||||||
自転車は通勤や通学手段である等、必要不可欠の物である方も多いと思います。 | |||||||||||||||
大切な自転車を盗まれないように駐輪し、被害を未然に防ぎましょう。 | |||||||||||||||
また、自転車の前で不審な行動をしている人を見かけた場合には、110番通報をしましょう。 | |||||||||||||||
盗まれやすい鍵のタイプ | |||||||||||||||
![]() 前輪の差し込み錠 |
![]() 後輪の馬蹄錠 |
||||||||||||||
自転車盗防止対策のチラシを作成しました。 駐輪場・マンション管理者の方は、ぜひダウンロードして、盗難の防止などにご活用ください。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
PDFファイル(912KB) | |||||||||||||||
テキスト形式(1KB) | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
だから…無施錠厳禁! ツーロック!! | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
自転車盗被害多数発生! |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
自転車盗難防止啓発動画はここ!(川崎市公式チャンネルに別ウインドウでリンクします。) 第四話「自転車盗難に気をつけて!」 |
|||||||||||||||
▲このページのTopに戻る |